白きくらげとれんこんの甘酢

【作り置きにも】栄養満点!夏の疲れを癒やす、秋のおもてなしレシピ3品_img0
 

薬膳にも使われる滋養のある食材を使って。
 


 材料(つくりやすい分量)
白きくらげ(乾燥)……10g
れんこん……1節(150g)


|酢、水……各大さじ2
|砂糖……大さじ1と1/2
|塩……小さじ1/2
|しょうがのせん切り……1/2かけ分

くこの実……10g
すだち……1個

【作り置きにも】栄養満点!夏の疲れを癒やす、秋のおもてなしレシピ3品_img1
 

右が白きくらげ、左がくこの実。白きくらげは肌を健やかに保つ働きが、くこの実は疲労回復などの効果があるとされ、薬膳などにも使われる。



 作り方 
① きくらげは水に30分ほど浸してもどし、熱湯で1分ほどゆでる。湯からとり出して(ゆで湯はとっておく)流水にさらし、水けをきる。

② れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさらす。①の湯に塩、酢各少々(材料外)を加えて2分ほどゆで、湯をきって水けをふく。

③ Aに①、②、くこの実を入れ、10分ほどおいて味を含ませる。

④ 器に盛り、すだちを薄切りにして添える。

 
【作り置きにも】栄養満点!夏の疲れを癒やす、秋のおもてなしレシピ3品_img2
 

『かんたん家計ノート2025』
講談社・編

累計892万部『日本で一番売れている一番かんたんな家計簿』の2025年版。巻頭の第一特集は手軽に作れておいしいと評判の料理研究家・堤人美先生の「ごちそうレシピ」。手作りごちそうのアイデアやコツ、楽しみ方を紹介しています。週末コラム「現代礼法研究所」主宰岩下宣子氏の「知っておきたい令和のマナー」を掲載。

アイコン画像

堤 人美(つつみ ひとみ)
料理研究家のアシスタントを経て独立。手軽でおいしいのはもちろんのこと、意外な材料の組み合わせで驚くレシピも多数発信。作るだけでなく食べるのも大好き。『気軽にできて、とびきりおいしい!グラタン・ドリア』(Gakken)、『堤人美の旬を漬ける保存食』(NHK出版)など著書も多数。



料理製作/堤 人美
撮影/嶋田礼奈(本社写真部)
スタイリング/吉岡彰子
取材/庄司和以
 
【作り置きにも】栄養満点!夏の疲れを癒やす、秋のおもてなしレシピ3品_img3

前回記事「【レシピ付き】忙しい現代家庭のためにレシピも進化!「かんたんでおいしい!」いま作りたい家庭料理3つのポイント」>>