編集部で仕事があって、朝から東京だった月曜日。
午前中に終えて、次の打ち合わせまでのしばしのひと時。
・・・行くでしょ、ランチ!
お一人さまランチ、意外と大好きです。
結構ギリギリまでゲリラで友人にメールを入れたりするのですが
「・・・え?まさかの今日?今から?」と言われてしまうもわかっているからね〜。
というわけで、今日は千駄ヶ谷小学校の目の前にあるお気に入りのフォーお店に。
近所にオフィスがある友人が週3ペースで通っているというお店。「うっそー☺︎」って思いましたが、彼女に連れてきてもらい、食べて納得。以来、私もすっかりファンに。
いつもお願いするのが、野菜のフォー。そして、ランチの生春巻きハーフサイズ。

見た目にも美しいいろいろ野菜。絶妙な火の通り具合でシャキシャキ感があって、お肉類が入っていなくても食べ応えも十分なのです。
生春巻きも野菜がぎゅーぎゅー詰まっています。
外食でこれだけの野菜が摂れるのは素晴らしい!
家で作るにしても、こんなにバラエティに富んだ野菜を探すのは大変です。
大げさでなくさらりと立ち寄れて、なるべくならお家では食べられないもの。
そして、夕方にはちゃんとお腹がすくもの。(食べ過ぎちゃうと、夜ご飯を作る気持ちがモチベートされなくなっちゃうから)
気軽にすませたいけれど、その割には、ついついリクエストが多くなってしまう一人ランチ。
意外とそういうところに妥協できないので、ならば気の利いたパンやお弁当を編集部で食べる方がずっといいと思っている私。移動が多くてそういう時間が取れなかったり、外出先で気分に合うものが見つけられないならば、いっそパスすることも厭わないくらい。
そう。だからこそ、こちらのフォーは優秀です。
ふんだんに使われたこだわりのお野菜、丁寧にとったスープ、もうそれだけでも十分◎。
加えて、お腹いっぱいになってもライトウェイトなので倦怠感に襲われません。
今回もやっぱり大満足でした!
そして、昨日。
フォーを教えてくれた友人オフィスで打ち合わせ。終わったのがお昼過ぎ。
「あら、この時間。・・・行くでしょ!」
昨日もグッドタイミングで座れました。
蒸し暑かった昨日は趣向を変えて『10食限定 担々麺』。
温かいのと冷たいのが選べるとのことだったので、私は冷たい方を。

これまた逸品に出会いました!
香草との相性抜群、程よくゴマの香りが効いた具はもちっとしたやや細めの米粉の麺との絡みぐあいが絶妙。たまに口の中に広がるナッツ類の香ばしさで食欲も加速。文句なしに美味しいランチでした。
ごちそうさまでした〜☺︎
さて、いよいよ始まる夏こそ体の中から元気にしてあげないと、ですね。
毎日外食は大変だけれど、たまのランチはやっぱり楽しいな〜♫
夏はもうすぐそこに。
7月も気分良く過ごしましょう!
Good day!!
Comment