端整な美しさを演出する
神トップス3 by望月律子
多くの女性誌でお仕事ファッションのスタイリングも多数手がけてきたスタイリストの望月律子さん。今回の「おしゃれ仕事服」特集では、今まさに着たい、新鮮でワクワク感すら感じる仕事服スタイルを提案してくださっています。第4回は、印象を大きく左右する「トップス」のお話です。
「仕事をしていくうえで、相手に好印象を抱いてもらうことは大切なこと。服で演出するなら、衿元に抜けがあるトップス。女性らしい抜け感を作ってかしこまりすぎず、きちんとした印象も損なわないのでおすすめです。たとえば、上品に肌見せできるVネックやとろみシャツなら、女性らしくまたきちんとした印象を作りながら、顔まわりをすっきりシャープに見せてくれます」と望月さん。好印象を作りながら、年齢とともにぼんやりしてきた顔の輪郭をすっきりと見せてくれる、まさに神トップス! そんな嬉しいことずくめのトップスの選び方、コーディネート術を教えてもらいましょう。
神トップス1
Vネックニット
「Vネックニットは、動いても胸元が見えない、一枚で着られる程度の開きのものを選んで。肩も左右に開きすぎていないもののほうが“V”開きが鋭角になるので、端正な顔まわりにしてくれます」とアイテムの選び方のポイントを教えてくれた望月さん。また鎖骨を見せることで女っぽさも加わり、ニットにありがちなほっこりした雰囲気も払拭されるそうです。

Vネックニット¥38000/ユマ エストネーション(エストネーション) タイトスカート¥29000/エキュイ トーキョー(エストネーション) バングル¥58000/カオル(KAORU 伊勢丹新宿本店) バック¥36000/ルイロン(ガリャルダガランテ 表参道店) タイツ¥800/靴下屋(タビオ)
\これもお見せしたかった!/




神トップス2
とろみシャツ
「お仕事服の定番といえばシャツ。きりりとした印象になるコットンより、美しくも柔らかな印象になるとろみ素材がミモレ世代のお仕事服にはおすすめですね。衿元のボタンを開けて、Vネックニット同様に女性らしい雰囲気を作りましょう」と望月さん。素材を柔らかなものにすることで周囲からの印象だけでなく、着ている自分自身の気持ちにも変化が。柔らかな素材に触れることで、自然と穏やかな気持ちになり、所作のひとつひとつも丁寧になるんです。

ブラウス¥18000/フィガロ パリ(フィガロ パリ 東京ミッドタウン店) パンツ¥22000/ANAYI ネックレス¥100000/ヤニス サーガキス(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター) ストール¥40000/ミーアンドカシミア(サーキュレーション)ブレスレット¥14000/メゾン ボワネ(essence of ANAYI) 眼鏡¥39000/オリバーピープルズ(オリバーピープルズ 代官山)

RITSUKO'S コメント
とろみシャツは素材自体が女っぽいので、フェミニンなスカートを合わせると甘くなりすぎるので注意して。すらりとしたパンツやウールなど、地厚でメンズライクなボトムを合わせた甘辛MIXなコーディネートがおすすめです。
\これもお見せしたかった!/
-
甘さと大人っぽさのバランスが絶妙なピンクベージュ。ブラウス¥52000/バグッタ(ビームス ハウス 丸の内)
-
大きなポケットがアクセントになったシャツは、一枚で着てもサマになる。ブラウス¥16000/デミルクス ビームス(ビームス ハウス 丸の内)
-
レトロなボウタイブラウスは今季人気のアイテム。ボウタイはゆるっと結んで衿元を強調して。ブラウス¥13000/ソフール
神トップス3
ボートネックトップス
Vネックが苦手な人におすすめの好印象トップスを望月さんにお伺いすると……。「デコルテが開いたVネックニットやシャツに抵抗がある人におすすめしたいのがボートネック。鎖骨だけが強調され、女っぽさを演出。肌の露出が少なくても抜け感があり、しなやかな雰囲気になります」鎖骨は強調していても、サイドに開きすぎず、しっかり肩で留まるサイズ感やデザインのものを選んで。肩が落ちないか気になって仕事への集中力が削がれてしまっては、本末転倒です。

ブラウス¥20000/フィガロ パリ(フィガロ パリ 東京ミッドタウン店) 共布ベルトつきパンツ¥26000/イネド ピアス¥36000、ネックレス¥32000/ココシュニック バック¥27000/ル ソリム (フィガロ パリ 東京ミッドタウン店)

RITSUKO'S コメント
ピンクベージュで艶やかな光沢感のあるブラウス。フェミニン度が高い一枚には、千鳥格子のパンツなど“おじさん”っぽい、対照的なボトムを合わせて、甘さと辛さのバランスを調整して。ニット素材のボートネックもおすすめ。その場合、ほっこりカジュアルな印象にならないように、ボトムは落ち感のきれいなエレガントなスカートにするのがおすすめです。
\これもお見せしたかった!/


一枚着るだけで、好印象で端正な美しさを演出してくれる「神トップス」はいかがでしたか。自分を美しく見せてくれる一枚が見つかれば、毎日の仕事がぐっと快適で楽しくなるはず!スタイリスト望月さんに4回にわたって提案していただいたおしゃれお仕事服。今すぐマネできそうで、でもハッとさせられるアイテム選びや色使いにワクワクさせられるものばかりでしたね。望月流のおしゃれ仕事服のエッセンス、ぜひ明日からの通勤服に取り入れてみてください!
「望月律子さんの結論〜働く服こそ新鮮さとワクワク感が必要です」のバックナンバーはこちら>>
【お問い合わせ先】
アンタイトル tel.03-6324-2642
ANAYI tel.03-5739-3032
アルアバイル tel.03-5739-3423
イネド tel.0120-290-370
エストネーション tel.03-5159-7800
essence of ANAYI tel.03-5739-3032
オリバーピープルズ 代官山 tel.03-6427-8930
KAORU 伊勢丹新宿本店 tel.03-3358-6385
ガリャルダガランテ 表参道店 tel.03-5766-1855
ココシュニック tel.03-3497-1309
サーキュレーション tel.06-6568-9615
タビオ tel.03-6419-7676
23区(オンワード樫山) tel.03-5476-5811
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター tel.0120-137-007
ビームス ハウス 丸の内 tel.03-5220-8686
フィガロ パリ 東京ミッドタウン店 tel.03-5413-2761
取材・文/幸山梨奈 構成/川良咲子(ミモレ編集部) 撮影協力/バックグラウンドファクトリー
RITSUKO'S コメント
黒のVネックニットに合わせたのは、ツイーディーなラップスカート。シンプルなコーディネートですが、素材感の違うものを合わせて立体感を出すことで、こなれた印象に。黒×茶のコーディネートには、ゴールドのアクセサリーを合わせたくなりますが、あえてシルバーできりっとさせるのも今っぽく見せる秘訣です。