

私も2年後、同じシチュエーションがやってきます。真剣に考えてみました(笑)。
卒業式は、記念撮影など、意外と外にいる時間も多いので、あんまり薄手のものは辛い気がします。黒や紺は、とおっしゃっていましたが、卒業式であえてほかの色に挑戦しなくても良いかなあ、と個人的には思っています。
ベージュは素材感がとても難しいし、グレーは色みによって疲れて見えたり老けて見えたり(泣)。パステルは、よほど素材を選び、そしてメイクや髪色など、自分もそこに合わせて調整していかないと、服と着る人がバラバラになってしまいます。
黒や紺でも、華やかな素材を選べばよいと思いますよ。ウールなどのフラットな素材ではなくツイ―ド。

厚手のものだと太って見えてしまうので、気を付けてください。ボタンやスカートの裾など、「華やかなディテールがあるもの」なら、気分も上がるし、しかもその後の着回しもしやすいです。ジャケットはTシャツとデニムとスタイリングしたり。スカートは、カシミヤのニットと。着回しもパーフェクトです!
Comment
コメント