というわけで、編集部・大森は、ヴァンテーヌのアイドル畑中先輩(yogagathering主宰)に、お家で簡単にできるヨガのポーズを2つうかがってみました!

肩コリに効く、壁を使ったダウンドッグ
脳を休めたり、脚全体をストレッチさせたり、疲労緩和に効果があったり……通常のダウンドッグより簡単にトライできるのが嬉しい!

翌朝スッキリ、ヴィバリータカラニ
壁に沿って両足を上げ、肩立ちをするポーズです。お尻を少しだけ上げることで、いつも重力で下がっている内臓をゆるやかに正しい位置に戻す効果が。寝る前に行うとぐっすり眠れ、便秘解消や胃腸の働きを整える効果も! 胸を開くことで、肩甲骨がゆるまって、猫背解消になり、肩コリも解消。内臓マッサージと猫背解消とが同時にできるポーズなのです!

【禁忌】月経中。深刻な目の病気のある方。首、肩、背中などに痛みがある方。
今回は、ダウンドッグがグルリグルリと回転しているような2つのポーズを教えていただきました。今後も、不定期で(勝手に)取材させていただきます!
お付き合いのほどを、畑中先輩!
Comment
コメント