
40代男性におすすめの商品を教えてください。子どもたちも気に入るような自然の香りがよいのですが……。

体臭にも汗臭・加齢臭などさまざまな種類がありますが、40代男性に特徴的な体臭は「ミドル脂臭」です。30代後半から40代になってくると、頭頂部・後頭部から首にかけて、ミドル脂臭という油っぽいにおいが発生するようになります。
「ダンナの枕のにおいが気になる」なんていう話をよく聞きますが(笑)、原因はこのミドル脂臭であると考えられます。
また、汗臭や50代以降本格化する加齢臭も40代男性は注意する必要があります。それぞれのにおいの発生部位は以下となります。
汗=主にワキ
ミドル脂臭=頭
加齢臭=胸や背中
Q:においを減らすことはできますか?
A:汗臭・ミドル脂臭・加齢臭それぞれのにおい発生の仕組みを理解し、においに対応したデオドラント剤を使うことで、においの予防や対処をすることは可能です。
一方で、汗臭やミドル脂臭は、皮脂や汗などの代謝物を皮膚常在菌が代謝することで発生するにおいです。一般論になりますが、においの材料となる代謝物は体の中から出てくるものですので、健康的で規則正しい食生活や生活習慣なども、においの質や強度に影響しているといわれております。
Q:おすすめの商品は?
A:40代に特徴的なミドル脂臭は頭部から首にかけて発生するため、日々のシャンプーがポイントとなります。
ミドル男性の頭皮脂は、ヤング男性(20代〜)と比較して粘度が高く、簡単には落ちにくいという特徴があります。においは毛穴に詰まった皮脂にこもるため、この皮脂を落とさないとにおいも取れません。
まずは、指の腹を使って、頭皮をマッサージするように小刻みに動かしながら、ていねいに洗ってください。3分間で2度洗いするくらいが理想的です。また、においは細菌の代謝によって発生しますので、殺菌成分入りのシャンプーを選ぶこともポイントです。

- 奥 啓輔さん・マンダム 広報部主任兵庫県出身。㈱マンダム入社11年目。営業部門を経験し、広報部3年目。趣味はランニング、映画鑑賞、1歳の息子と休日公園で散歩。
Comment
コメント