「お金のプロの方は、お金についてどんなふうに考えているの?どうつきあっているの?」というミモレ編集部の疑問から生まれたインタビュー企画。マネー業界のトップの方々に「お金の価値観」についてじっくり伺っていきます。

今回ご登場いただくのは、マネーフォワード代表取締役社長CEO辻庸介さん。便利な家計管理サービス「マネーフォワード ME」を使っている人、または気になっている人も多いのでは? マネーコラムニストの西山美紀と編集部の片岡がお話を伺いました。

<今回お話を伺ったのは……>

【お金持ちの2つの共通点】プロが実感する「特性と経験」~マネーフォワード社長・辻庸介さん_img0
 

辻庸介さん
マネーフォワード代表取締役社長CEO。京都大学農学部を卒業後、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA修了。ソニー株式会社、マネックス証券株式会社を経て、2012年に株式会社マネーフォワード設立。新経済連盟の幹事、経済産業省FinTech検討会合の委員を歴任。個人向けのお金の見える化サービス「マネーフォワード ME」およびバックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」を提供中。著書に『FinTech入門』(日経BP社)。

 

 

――お金の見える化サービスのマネーフォワード MEは、どんな方が使っていらっしゃいますか?

辻庸介さん(以下敬称略):創業当初は「お金のやりくりに困っている方」に使っていただきたいと思っていたんですよね。ところがいざリリースしてみると、たくさんのお金持ちの方にも使っていただいていました。お金持ちの方は、常に「アンテナ」を張っている。お金に関する新しい情報を入手して、すぐに取り入れているんです。

――「アンテナを張ること」は大事ですね。

辻:はい、アンテナにひっかかったら、自ら勉強するようになりますよね。

マネーフォワード MEを使っていただいて、お金を管理できるようになれば、無駄遣いが減って、貯金が増える。そのお金を運用してみようと勉強して、増えていく。投資は学べば学ぶほど上手になると思っています。

――トライ&エラーで自分に合うものがわかるのは、ファッションやメイクも同じかもしれません。お金のアンテナを張っている方は、ふるさと納税やiDeCo(個人型確定拠出年金)などもよく知っていますよね。

辻:そうそう、おっしゃるとおりです。ふるさと納税は本当にお得だし、iDeCoも税金のメリットが非常に大きい。やらないほうが損、という感じがします。

他に、お金持ちの方に共通することに、「アクションが早いこと」もありますね。

起業家の方々と話をしていて、「この本いいですよ」という話題が出ると、みんなその場でamazonで買ったりしますから(笑)。いい話をどれだけ聞いても、何もアクションを起こさなかったら意味がありません。行動が早ければ、成功もたくさん得られます。

記事を読んで「家計簿アプリをやってみようかな」と一歩踏み出してみたら、次の情報が入ってきて、お金が増えていく。そうすると、自分がやりたいこともどんどんできるようになると思います。

――少しずつ前進していくイメージですね。

【お金持ちの2つの共通点】プロが実感する「特性と経験」~マネーフォワード社長・辻庸介さん_img1
 

辻:はい、経営をしていて感じるのが、自分がコントロールできるお金の量ってあると思うんです。自動車と一緒で、めちゃくちゃスピードが出る車にいきなり乗るのは怖い。F1レーサーはものすごいスピードを出しますが、自分できちんとコントロールをできている。

お金も一緒で、自分が扱える量というものがあって、それが少しずつ増えていくと思うんです。10万円のサイズだったのが、100万円、1000万円と増えていく。僕自身もそうでした。

先日、僕たちは47億円の資金調達をさせていただいたのですが、創業当時の僕たちでしたら47億円って想像が全くつかなかったし、怖かったと思う。でも、経験を重ねて扱える量が増えてきました。

許容範囲の損も経験しつつ、一歩ずつお金という階段をのぼることが大切なんだと思います。

――どんなにお金持ちの方でも、「一歩ずつ」ということは必ずおっしゃいますね。決して「一足飛び」ではなく。

辻:お金って、原理原則があるんですよね。それを勉強することはとても大事。僕は本田静六さんの本を読んで「月給4分の1天引き貯金」(月収の4分の1を貯めるとしっかり増えていくというお話)などの基本は大事だなと思いました。

「勉強」だと考えるとつらいけど、実際にお金が増えると楽しいですよね。家計管理も、自動でできるとゲーム感覚になっていく。投資も同じで、特に女性は、好きなブランドなどの情報をすばやくキャッチされると思うので、本当は楽しみながら投資もできると思うんです。

 
  • 1
  • 2