
久々に小学校に行ける、という日の前夜。それまで、「ずっと学校行かなくていい〜」と、オンラインで学校と繋がりながら自分の遊びに集中できることを喜んでいた息子が、「やっぱり生で会うのは違うんだよ」と興奮気味でした。
分散(隔日)登校初日は、お昼前に帰宅。学校での過ごし方に関するご注意のみで終わった、とちょっと拍子抜けした様子でした。休み時間について尋ねると、「一人ですごろくをした」とのこと。遊び方にも色々制限があるので、皆そのようなことになるのですが、ちょっと切なかったです。学校側の配慮には、もちろん感謝しつつ。教育機関以外にも、各業界の新たなガイドラインには、ちょっと笑える切なさが満載ですね。

昨日は「国際親の日」。 国連のインスタをチェックしていて気づきました。日々の育児に疲れそうになったら、我が子が2〜3歳だった頃の動画を親子で観て笑っています。可愛かったなー、と。今月半ばには学校に持たせるお弁当作りも始まり、ちょっと大変ですが、前向きに考えるしかありませんね〜。
Comment