みなさん、こんにちは。

12月になり、何かと忙しくバタバタ。。。
何してるわけでもないけど。
師走、今年はなんとなく違うバタバタ。
忘年会も食事会も全く無いのにバタバタ。
冬の楽しみごと...それはキャンドルの炎。(大好きな夏はお香を炊いて清々しい朝を迎えるのですが、、ね)
癒される香りに包まれると、ほわっと気持ちが切り替わります。キャンドルの揺れる『炎』を眺めながら色んなことを振り返る時間。
それと寝る前に飲む少しだけのお酒。冬の夜は赤ワインですね、私にとって至福な時間です。(夏は冷えた白を休日の真昼にいただくのがなんとも贅沢な最高の時間!ああ、早く夏がきて欲しい)

昼間バタバタした時の夜はゆらぎで穏やかな時間を過ごし、心に栄養をチャージします。

暗闇にぼやーっとゆれる炎。
このゆらぎにはリラックス効果があるんですって!

ゆらぎに触れるとリラックス脳に良いとされるα波が増えるそうです。
そう言えば、海に行って波を見たり、小川のせせらぎ、風に揺れるすすきなんて、何時間でも見てられるほど落ち着きますよね。
1日の疲れを炎のゆらぎでリセットしたら明日も元気な朝を迎えられそう!!

Instagramも覗いてみてください。
寒い冬でも心はポカポカ、寺谷真由美でした。
Comment