のめり込む理由。感情移入の方程式【真夜中の読書会】_img0
 

こんばんは。編集・川端です。「真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室」第72夜をお届けします。

今夜は、会社員をしながら小説の執筆と投稿をされているというペンネーム・座布団ネコさんからのリクエスト「小説を書くのに参考になる本や賞に選ばれやすい作品の傾向などあれば教えて」をピックアップいたします。

今夜の勝手に貸出カードは、売れる物語の「ストーリーの原則」をロジカルに解説した『物理学的ストーリー創作入門 売れる物語に働く6 つの力』(ラリー・ブルックス著)にしました。

ストーリー創作と物理学? 売れるストーリーと売れないストーリーはロジカルに分析できるものなの? アメリカの人気作家ラリー・ブルックス氏の軽快な語り口に引き込まれて、私にも小説が書けそうかも! 映画化も夢じゃないかも……? と思えてしまう本なのです。

 


<今夜の勝手に貸出カード>

のめり込む理由。感情移入の方程式【真夜中の読書会】_img1
『物理学的ストーリー創作入門 売れる物語に働く6 つの力』ラリー・ブルックス(著),シカ・マッケンジー(翻訳)


こちらもおすすめ 

のめり込む理由。感情移入の方程式【真夜中の読書会】_img2
『脚本の科学 認知と知覚のプロセスから理解する映画と脚本のしくみ』ポール・ジョセフ・ガリーノ(著)、コニー・シアーズ (著)、石原陽一郎(翻訳)


【第73夜】のめり込む理由。感情移入の方程式

上記をタップすると音声が流れます。音量にご注意くださいね。
下記のポッドキャスト各種プラットフォームでも配信中です。プラットフォームによって配信日時が前後することがあります。ご了承ください。ご視聴はいずれも無料です。

Amazon musicでも配信スタートしました!
Spotify
Google Podcasts
Apple Podcasts
Anchor
Breaker
Pocket Casts
RadioPublic



リクエスト、ご質問も引き続き募集しております。番組内で採用された方には、バタやんがセレクトした本を1冊プレゼントいたします。

<次回>
9月8日(水)22時配信予定

下記よりご感想、メッセージをお待ちしております。


撮影/塚田亮平

 


前回記事「コロナ禍の停滞や遅れは取り戻せる?焦りともどかしさの中で【真夜中の読書会】」はこちら>>