昨年より、「KIRATWANY/キラトワニー」を立ち上げて少しずつ活動しています。
活動の一つに、オリジナル商品の製作があります。
草木染め、手機にこだわって帯を創作する「夢訪庵」さんの裂(残布のこと。「きれ」と読みます)をお裾分けいただき、クラッチバッグやポーチ、テーブルマットなどを作っています。


帯製作の途中で生まれる、小さな宝物。
私たちが小物を製作してもなお、美しきかけらがのこります。
もう少し、まだまだ。
最後まで使い切りたい。
そこで裏に両面テープを貼って、マスキングテープを作りました。
「裂テープ」です。



壁にポストカードをとめるテープがわりに、ちょっとしたラッピングに使ったり。手紙をしたため、封をするステッカーにしたり。




つかいみちはさまざまに。
一度にたくさん作っておいて、必要な時に使っています。

何気ない日常のひとときにも、
光によって色が変わる草木染めの美しさ、
さまざまな表の宿る織の妙味を身近に。
些細なことからも心は豊かになれますね。
まだまだ楽しみます。

そして今、14日より始まる「2022 夢訪庵展 代官山」にお越しいただいたお客様に心ばかりのお土産として準備しています。喜んでいただけますように……。
3