実用的で便利だからこそ、間に合わせの羽織りや冷房対策アイテムとして使われてしまいがちなカーディガン。
おしゃれのために“あえて”着るコーディネートとは?

脱・シンプルカーディガンで
一歩先のおしゃれを


「カーディガンって、なぜかいつも“日陰の存在”になっちゃうんですよね」と佐藤佳菜子さん。「フラットな編み地で薄手、形もベーシック、ってなるとどうしても“薄いから温度調節に便利”とか、“コンパクトになるから持ち歩きに重宝”とか、実用方向で選びがち。もっとひどい理由だと“なんとなく上に着る物がないから”とか、単に肩に巻くためとか! そんなの、カーディガンも自分もかわいそう(笑)!」 


消極的な理由ではなく、カーディガンを主役にしたコーディネートとは? 選び方と着こなし方の2つのパターンを提案してもらいました。

Pattern1
ふわふわ、もこもこ、畦編みなど、
素材感のあるカーディガンを主役にスタイリング

カーディガン¥66000/ハイク(ボウルズ) パンツ¥35200/カオス(カオス表参道) シャツ¥29700/ティッカ ピアス¥20350/ローラ ロンバルディ(八木通商) バッグ¥16500/アンドミューク(シップス インフォメーションセンター) 靴¥37400/デイト(ティースクエア プレスルーム)

まずはカーディガンそのものの選び方から。一体、どんなタイプを選べば良い? 「無難でシンプルなものは選ばない、というのが重要。カーディガンを脇役ではなく、主役に据えてあげるのです。あえて積極的に目立たせていく(笑)。そのためには素材感にひとクセあるものを選ぶのがおすすめです。例えばこんなフワフワした風合いのもの。素材そのものに少し主張のあるタイプです。カーディガンそのものに存在感があるから、シャツにサラッと羽織ったスタイルでも決して間に合わせには見えないはずです」

 

「このカーディガン、どちらかといえば“おじさん”的なゆったりとしたシルエットです。色味もキレのある明るいネイビー。こんな風に素材感だけでなく、形や色もフェミニンよりはマニッシュな方向性で選んだほうがうまくいくと思います。モダンな雰囲気に仕上がるし、老けて見える心配もありません」

 

素材感や編み地に
適度な主張のあるものを

カーディガン(黄色)¥29920/シップス(シップス インフォメーションセンター) (黒)¥83600/J&M デヴィッドソン(J&M デヴィッドソン 青山店) (ピンク)¥33000/ハウント(ハウント代官山)

表情のある素材感や、特徴のある編み地など、“フラットではない”素材を選ぶことが大前提。こうすることで、シンプルなインナーとの合わせでも、カーディガンがきちんと主役になってくれます。

 
  • 1
  • 2