「自分の非を認められない人」の傾向


「私は悪くない!」という人は、単に「責任を取りたくない」から言っているケースもあれば、「自分の非を受け止められない性格である」ケースもあります。
後者の場合は、自尊心が低いので、“欠点のある自分”を受け止められません。ミスを認めたら自分を許せなくなってしまい、苦しくなってしまうのです。だから、「責任転嫁する」「逃げる」という行動に出やすいタイプでもあります。

そもそも私たちはロボットではないので、完璧にはなれません。“ミスを犯す可能性のある生き物”なのです。それを前提に、理想ばかりを追い求めるよりも、“ありのままの自分”を受け止め、自分の至らないところは反省し、少しずつでも直していくしかありません。
でも、それこそが「自分を愛する」ことにつながります。そもそも愛は、無条件で無償のもの。「優秀な自分」しか受け止められず、「欠点のある自分」は拒否するようでは、“条件付きの受け入れ”なので、自分を愛せているわけではありません。

 

「責任から逃げる人」も、自分を愛せていない


「責任を取りたくない」という理由から責任転嫁する人も、本当の意味で自己を愛せているわけではありません。
本来、「自分を愛する」ことは、自己を成長させることであり、心の器を大きくしていくことだからです。

自分を愛している人ほど、人生において大切にしている「生き方の美学」があります。だから、多少やせ我慢をしても、それに近づくように努めていくことが多いです。それが結果的に、自己を磨き、自分を愛することにつながるからです。

逆をいえば、そういう美学を持つ人は、「私は悪くない!」なんてことは、かっこ悪いから言わないことも多い。むしろ、部下のミスで自分に落ち度がないような場面でも、「(上司である)私の責任です。申し訳ありませんでした」と潔く頭を下げられるでしょう。
その結果、周りの人からの評判が上がることも少なくありません。“本物のかっこ良さ”がある人には、ファンがつきますしね。

現代のように「責任逃れをする人が多い」背景には、世間が寛容でなくなってきたり、カムバックしにくい社会だったりするのも要因だと言えますそれについては、次のページで紹介します。