哺乳類の集団感染が意味することとは?
山田:これまでは鳥類の集団感染があり、哺乳類には散発的な感染しかありませんでした。ですが、いよいよ哺乳類の間でも持続的な感染伝播が起こってしまった。つまり、飛沫感染、空気感染のような、呼吸器を介した感染が起こってしまったと考えられています。これらのことから、鳥インフルエンザが変異を獲得する過程で、より人の間での持続的な感染拡大に近づいている、と想定されているのです。
編集:考えたくありません……。
山田:もちろん、すぐに人の間で感染拡大する、と予測されているわけではありません。ですが、ここ数年の哺乳類の集団感染を受け、近い将来、この鳥インフルエンザによるパンデミックが起こる可能性は、十分にあると考えなければいけません。
同時に、私たちはこれまで新型コロナと呼ばれてきたコロナウイルスのパンデミックで、本当に様々な経験をしてきましたよね。ワクチンや治療薬の開発、世界全体が協力して感染対策をしてきた、という経験があります。ふたたび何らかのウイルスでパンデミックが起こった場合に備え、あらかじめ対策しておく、ということは大切ですね。
ただし、「今から鳥インフルエンザのワクチンを開発して欲しい」と思われる方もいるかもしれませんが、人の間で感染流行する頃には、ウイルスも変異しています。ワクチンは、本当に流行した時のウイルスに有効なものを開発しなければいけません。
編集:個人としても、「パンデミックにどう向き合うか」という経験はあると感じています。今回は、卵不足の原因、というだけでなく、鳥インフルエンザがなぜ世界的に懸念されているのか、とても勉強になりました。新しいパンデミックについてはあまり考えたくはありませんが、自分ができることを意識しておきたいと思います。本日もありがとうございました!
<新刊紹介>
『最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM』
著:米マウントサイナイ医科大学 米国老年医学専門医 山田悠史
定価:本体1800円(税別)
講談社
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
高齢者の2割には病気がないことを知っていますか? 今から備えればまだ間に合うかもしれません。
一方、残りの8割は少なくとも1つ以上の慢性疾患を持ち、今後、高齢者の6人に1人は認知症になるとも言われています。
これらの現実をどうしたら変えられるか、最後の10年を人の助けを借りず健康に暮らすためにはどうしたらよいのか、その答えとなるのが「5つのM」。
カナダおよび米国老年医学会が提唱し、「老年医学」の世界最高峰の病院が、高齢者診療の絶対的指針としているものです。
ニューヨーク在住の専門医が、この「5つのM」を、質の高い科学的エビデンスにのみ基づいて徹底解説。病気がなく歩ける「最高の老後」を送るために、若いうちからできることすべてを考えていきます。
構成/新里百合子
山田悠史先生のポッドキャスト
「医者のいらないラジオ」
山田先生がニューヨークから音声で健康・医療情報をお届けしています。
以下の各種プラットフォームで配信中(無料)です。
ぜひフォローしてみてくださいね。
Spotify
Google Podcasts
Apple Podcasts
Anchor
Voicy
リクエスト募集中!
ポッドキャストで話してほしいテーマ、先生への質問を募集しています。
番組へのご感想や先生へのメッセージもお待ちしております。
以下の「応募する」ボタンから気軽にご応募くださいね!
Comment