浴衣の帯締めはどう選ぶ?

上から二分紐(グレー)・ 三分紐(紫) ・三分紐(カーキ)・三分紐(薄ピンク)・三分紐(水色)/衿秀
上からレース素材帯締め(白、グレー、水色)・(ベージュ)・ (白、茶、)・(紺)/衿秀

帯を結んだ後に、最後に帯の上から締める紐のことを帯締めと言います。従来の三分紐をベースにさらに細い二分紐、そしてレースの素材で作られた夏用のものまで、様々な帯締めがあります。全体のボリュームからするととても小さな面積ですが、本来の役割である帯崩れを防止する機能的な役割はもちろん、コーディネートのアクセントとして非常に大切な役割を果たしてくれます。

 

帯留め・帯締めをコーディネートに合わせてみると……

上から帯留め¥25300/アトリエNOBU 帯締め/衿秀 半巾帯 各¥44000/呉服處 ばんぞの 綿コーマ浴衣 キセル柄(竺仙)¥46200/きもの樂布 山正
珊瑚帯留め¥9350/壱の蔵 帯締め/衿秀 紬ゆかた¥48400/竺仙 半巾帯/私物

帯留めと帯締めを合わせることで、一気にコーディネートにメリハリが出て垢抜けた印象に。着こなしの最後にアクセサリー感覚で選び、いつもの浴衣をワンランクアップさせましょう。

今回は、「帯留と帯締め」についてご紹介しました。今までなかなかチャレンジできていなかった方はぜひ今年の夏は挑戦してみてくださいね。次回は「和洋小物の合わせ方」についてです。


問い合わせ先/
アトリエNOBU https://www.instagram.com/atelier_nobu.metal/
いろどり製作所 tel.050-5857-9985  http://irodoriseisaku.com/
壱の蔵 tel.03-6450-5701 https://www.ichi-nokura.info/
呉服處 ばんぞの tel.090-8689-2637 https://www.instagram.com/gofuku_banzono/?hl=ja
きもの樂布 山正 tel.03-3711-0545 https://rakufu-yamasho.tokyo/
竺仙 tel.03-5202-0991 https://www.chikusen.co.jp/
衿秀 tel. 075-221-8706 https://www.erihide.jp/

撮影/水野昭子
記事制作協力/笹本絵里
撮影協力/桜井眞理恵
文・構成/大平麻耶子
 

関連記事
「40代の浴衣コーデは”帯の合わせ方”が肝心。大人の女性に合う、粋な着こなしにはどんな種類の帯を選ぶのがおすすめ?」>>

 
 
 
  • 1
  • 2