

男性だけでなく、女性にとっても加齢臭対策は気になる問題ですね。女性の場合は、ホルモンバランスの乱れによって皮脂が増加、臭いの問題を抱えやすくなるよう。なので、35歳を過ぎた頃から、ケア意識を持つことは大切です。
臭いが発生しやすいのが、ワキや背中、首の後ろ、そしていちばんが頭皮です。そんなわけで、加齢臭ケアのスタートは頭皮ケアからだと思っていいでしょう。
THREEの「スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー」やP&Gの「エイチ・アンド・エス(h&s)モイスチャーシャンプー」など頭皮ケア効果のあるシャンプーに変えたり、頭皮に雑菌が繁殖しないよう、シャンプー後はドライヤーできちんと乾かすことも大切です。

加齢臭ケアは、実はインナーケアも大事。臭い菌の原因ともいわれる動物性たんぱく質(お肉類)の摂取を減らしたり、抗酸化作用の高い食材を積極的に摂ることも忘れずに。
Comment
コメント