ファッションエディターの発田美穂さんが、大人世代におすすめしたいアイテムやコーディネート術、テクニックをご紹介します。
 

 


暑くなりそで、ならなさそな天気が続いていますね。気持ちのいいお天気の合間合間に雨の心配もあって、これぞ梅雨前、という感じ。

そんなこの時季は、毎年恒例の展示会シーズン! 1日に何件も回るのは大変ですが、でもやっぱり、新しいお洋服を見ると気分が上がります。もはや強い刺激は求めておりませんので、お洋服やトレンドにものすごく大きな変化はむしろ必要ないんですが、でも、ちょっとした素材の新しさや、色使いの新鮮さ、あるいは大人ブランドならではの上質な素材を使った遊び心、みたいなものを見ると「はぁ〜〜、服っていいな〜。おしゃれって楽しいなあ」と思います。

原稿を書いている今日は、表参道エリアの展示会を回りました。ひとくちに表参道エリアといっても、神宮前交差点近くから、根津美術館を超えたあたりまで。なかなかな距離。その間にあるプレスルームやショップ、展示会場を何ヵ所も徒歩でぐるぐる回るので、もはや体力との闘い。後半にはだんだん足が上がらなくなってきて、しまいには石ころも何も落ちていない平らな道でつまづく始末。めちゃくちゃぺったんこなフラットシューズだったのに……。振り返って道を確認しましたけど、やっぱり何も落ちていませんでした。不思議です。

はい、今回のお題はTシャツです。

思わず3色手に入れた「Tシャツ」のブランドは?大人買いの決め手は?_img0
 
思わず3色手に入れた「Tシャツ」のブランドは?大人買いの決め手は?_img1
Tシャツ/ユナイテッドアローズ  ジャンパースカート/ドゥロワー Gジャン/サードマガジン バッグ/メゾンカナウ(佐藤佳菜子さんモデル) 靴/メゾン マルジェラ
思わず3色手に入れた「Tシャツ」のブランドは?大人買いの決め手は?_img2
Tシャツ/ユナイテッドアローズ  パンツ/NAVE(サイズ0着用)  バッグ/メゾンカナウ 靴/ミュウミュウ
思わず3色手に入れた「Tシャツ」のブランドは?大人買いの決め手は?_img3
Tシャツ/ユナイテッドアローズ

ご婦人の皆さんはもう気づいていらっしゃると思いますが、自分にとっての“いいTシャツ”“似合うTシャツ”って本当に少ないもの。なんでもないアイテムのはずなのに、この難易度の高さ。そう、Tシャツって、そもそもの体型はもちろんのこと、首の長さや太さ、肩のカリッと具合や角度、腕の太さ、肘下の長さ、などなど、本当にいろんな要素が絡み合って似合う似合わないが決まるんですよね。だからこそ難しい、本当に。もうですね、これ!と思ったら思い切って“色違いを大人買い”するのが正解です。

ってことで、私も、大層好きなタイプのTシャツを見つけまして、4ケタプライスだったので勇気が出てしまい3色購入! 白黒は迷わず、だったので2色のつもりでしたが、もう1色のブラウンってのがこれまたいい色で諦めきれず。

3色買いの決め手は、ズバリ袖! 昨年、佐藤佳菜子ちゃんとあーでもないこーでもないとおしゃべりしまくった記事の中でもご紹介しましたが、Tシャツのチェックポイントとして、一番手っ取り早くて、かつ重要だと思うのが袖の長さ。肘に届くくらいの袖丈――長めの半袖というか、ほぼ5分袖というか、くらいがおすすめです。身頃部分の体型が、ほっそりさんもぽっちゃりさんもがっちりさんも、とにかく袖部分がまっすぐ長めの筒状だと、それだけでかなり全体の印象がすっきり風味に!

しかも、ちょっときれいめに見えるのもポイント。フレアスカートとか落ち感パンツとか、きれいめなボトムスに合わせるときこそ長め袖Tシャツがおすすめです。Tシャツなのにきちんと感とモダンさが手に入るんですよね。さらに、今シーズン流行りのジャンパースカートやキャミドレスと重ねるときにも重宝。袖がほっそりしているとバランスが取りやすいのです。

ということで! もう一回言っちゃいますけど、いいTシャツとの出合いはそうそうない! 探せば見つかるっていうものでもない! ので、出合ったら大人買いor早めの追加買い、です!
 

構成/幸山梨奈
 

思わず3色手に入れた「Tシャツ」のブランドは?大人買いの決め手は?_img4
 

前回記事「軽くてさらさら「半袖ブラウス×ワイドパンツ」のセットアップ。暑い夏はこれさえあれば大丈夫だから!」はこちら>>