【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img0
日本の暑すぎる夏にクリア素材はよく似合います。

発売するたびに話題となるスーパーマーケット「紀ノ国屋」と、世界中からおいしいものが集まる「ディーン アンド デルーカ」のエコバッグ。「紀ノ国屋」には何年か前から夏になるとクリアタイプのエコバッグが発売されていましたが、「ディーン アンド デルーカ」からは初のはず! 涼し気な見た目がおしゃれなだけでなく、濡れても手入れがしやすい実力派でもあります。

 


中身が見えにくく、リニューアル!

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img1
紀ノ国屋 クリアミディアムバッグ(ライトブルー、ピンク)各¥2200

今までも夏向けにクリアバッグを発売してきた「紀ノ国屋」ですが、今年は透明感のあるターポリン生地を使用。ターポリン生地とは、ポリエステルの繊維を合成樹脂フィルムで加工した、イベントの横断幕や日除け幕、店頭幕などにも使われる強度の高いビニール系シートのこと。

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img2
去年、買ったクリアバッグ(写真。左)と徹底比較。

写真・左が去年販売されていた「紀ノ国屋」のクリアバッグ。形も正方形で、現在発売になった横型とは違います。また、去年は持ち手の部分がコードでしたが、今年はレザー調に進化しました。

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img3
見え方や持ち手もバージョンアップ。

また、去年のものは正真正銘の“クリアタイプ”。でも今年出たものは“目隠し加工”がされており、中身が見えすぎないようになっています。確かに去年発売されたバッグは、スッケスケなのでかなり“見え方”に気を使って中に入れるものを選んでいました(笑)。

でも今回はそこまで中が見えないので、あまり気にせずに済むのもいいところ。デイリーバッグやエコバッグとしてはもちろんですが、サウナや温泉、プールやジムのバッグとして使うのもおすすめです。コットンバッグなどと違い、水にぬれてもさっと拭くだけでいいから、夏休みにはビーチバッグとしても活躍しそうです。


マチは約15cm。かなりの荷物量が入ります

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img4
たっぷり荷物が入ります。

サイズは縦27×横36×マチ15㎝(すべて約)。とはいえやわらかい素材なので、サイズ感以上の荷物が入る気がします。

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img5
「無印良品」の“ナイロンメッシュバッグインバッグ”を合わせ使い。

また、ボタンはついているものの口が広いのでポンポン荷物を入れてしまえるタイプ。それだけに中がごちゃつきやすいので、メインバッグとして使うときは「無印良品」の“ナイロンメッシュバッグインバッグ”を入れて仕切りやポケットを作っています。

【紀ノ国屋&ディーン アンド デルーカ】一目で夏気分!クリアタイプのエコバッグがかわいすぎる!売り切れる前にマストバイ_img6
全3色。おすすめはアクセントカラーになるピンクとライトブルー。

色はピンク、ライトブルー、シャンパンピンクの3色展開。私が行った店舗ではシャンパンピンクが人気なようで完売していました。見本があったので実物を見たところ、かなり“マダム感”の強い色。個人的には夏らしいアクセントカラーになるピンクとライトブルーがおすすめです。

 
  • 1
  • 2