すきま時間にも実践できる!前傾・後傾別の効果的な骨盤ストレッチ

しつこい体調不良は「ねこ背」が原因!?4つのタイプ別ストレッチでねこ背を克服!_img0
※反対側も同様に行う。
しつこい体調不良は「ねこ背」が原因!?4つのタイプ別ストレッチでねこ背を克服!_img1
※反対側も同様に行う。
しつこい体調不良は「ねこ背」が原因!?4つのタイプ別ストレッチでねこ背を克服!_img2
※反対側も同様に行う。
しつこい体調不良は「ねこ背」が原因!?4つのタイプ別ストレッチでねこ背を克服!_img3
 

また、骨盤がそもそもどちらにも傾いておらず、正しくまっすぐに立っている可能性もあるでしょう。骨盤がまっすぐであるにもかかわらず、上半身だけがねこ背になるケースも、まれですがあります。

そうした人の場合、上半身のタイプ別ストレッチだけでもOKですが、「骨盤のストレッチを行わないのは不安」という人は併用してもかまいません。
 

 


骨盤を整えるストレッチは、骨盤がまっすぐ立っている人にとっても、その状態をキープするのに役立ちます。