新年あけましておめでとうございます。

鏡開きも終わったタイミングでのブログでのご挨拶、本当に失礼いたしました。
今年も引き続きよろしくお願いします!タイムリーにブログをアップすることも目標のひとつ!

さて取り急ぎ近況報告 ——。

年末ぎりぎり、30日に無事東京着。
今回はたまたま見つけた格安航空券のサイトでチケットを購入し、ファーストクラスで帰国。
後にも先にもない、身の丈に合わないぜいたくです。
しかもがらがらのフライトだったため、ファーストクラスが貸し切り。
空いた席にもマットレスを敷いてベッドにしてくださったり、息子に絵本を置いておいてくださったりしたので、機内を広々と使い本当に快適な空の旅に。
こんな快適さを知ってしまうと次回からのフライトが辛くなりそうではありますが、今回ばかりと満喫しました。

快適な空の旅を満喫中〜。ちなみにビジネスとファーストを較べてみて分かった結論はシートも食事も「ビジネスで十分」てことで夫とも一致。

 

帰国後の1週間はひたすら息子の時差ぼけに合わせた生活を。
どれだけ快適なフライトであっても、全行程30h程度の旅に加えて丸々半日の時差。見えないところで身体にストレスがかかっているのでしょう、驚くほど長時間寝る日々がしばらく続きましたが
できるだけ身体を動かせるように近場のプレイスペースなどに日中せっせと出かけ、ようやく時差ぼけを解消。
姪っ子や母、義理の母に可愛がられて元気に過ごしているところです。

川崎のプレイスペースは広いしアクティビティが多くてとても良かったです。ボーネルンドのおもちゃで遊べます。
水族館でも走り回って満喫。

しかも、今年は暖冬のようで過ごし易いですね。

わたしはといえば、暴れん坊の息子と一緒では東京の美食もショッピングも自分のメンテナンスも楽しめないので今回は全て封印。

夫は仕事のため3が日が明けてすぐにアメリカに戻っているため
少々ストレスが溜まっているのが本音ですが、息子の健康と生活リズム、そして親孝行が一番の東京!限られた自由の中で、それなりに十分楽しんでいます。

そしてそんな生活の間にも書きたいことはたくさん!
どうぞ今年も宜しくお願い致します。

雅子