みなさま、こんにちは。
昨日は素敵な内覧会にお誘いいただき、伺ってまいりました。

明治44年、元神戸市長 小寺家の私邸として完成した...
その当時の名前は「蘇鉄園」

昭和16年、神戸市が譲り受けて一般公開を開始し迎賓のための施設として「相楽園」が誕生。
6000坪の敷地は神戸市の都市公園で唯一の日本庭園であり、季節ごとに美しい表情をみせていました。
その「相楽園」が新たに「THE SORAKUEN」として生まれ変わり
神戸の素敵名称がまた増え、兵庫県民としては嬉しい限りです!


古き良き伝統の本質を残しつつも時代に合った新しい魅力を生み出していく素晴らしいカタチ。

ウエディングに、宴会、会議。そしてクリスマス会、もちろんレストランやカフェとしても利用できます。



みんなそれぞれ自身の仕事に、頑張らなきゃ!と気合が入った感じです。高め合えるって素敵。
港神戸の多様な文化が往き来する素敵なこの場所♡
あぁ〜来年のヴィジョン会はここでしたいなぁ…と、妄想中。
寺谷真由美でした。
instagramも覗いてみてください♡
Comment
コメント