明日の私へ、小さな一歩!
lifestyle
黒川 伊保子
※半角英数字でご入力ください
次回から自動ログインを行う
著者PROFILE
黒川 伊保子Ihoko Kurokawa
1959年、長野県生まれ。人工知能研究者、脳科学コメンテーター、感性アナリスト。奈良女子大学理学部物理学科卒業後、コンピューターメーカーでAI(人工知能)の開発に携わる。1991年に、世界初と言われた日本語対話女性型AIを開発。また世界初の語感分析法である「サブリミナル・インプレッション導出法」を開発。近著に、40万部超のベストセラーとなった『妻のトリセツ』、その続刊の『夫のトリセツ』(講談社α新書)も好評発売中。
Comment
コメント
【注意事項】ほかの方の質問と重なる場合や、ご質問の内容によっては、お答えしかねる場合があります。また、回答にはお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
Related Articles
関連記事
社会の今、未来の私
夫が「妻を怖がる」最大の原因とは? 脳科学で解明する『妻のトリセツ』
お悩み相談室・人生編
独身の頃に戻りたい。「毎日、育児と家事だけ」のつらさを和らげる朝の2ステップ【マダム・チェリーさん】
マダム・チェリー
ニュースフラッシュ
夫の過去の失敗を妻が絶対に忘れない理由『まんがでわかる妻のトリセツ』【試し読みあり】
大ヒット本『妻のトリセツ』が漫画に!男が理解できない“女性脳”の特徴とは?【試し読みあり】
Backnumber
バックナンバー
『夫のトリセツ』著者が解説。女は「上書き」、男は「別フォルダ」と言われる理由
メンタルダウンしそうな夫に妻ができること。『妻のトリセツ』著者の答えは?
「つらい時も助けてくれない」冷たい夫が生まれてしまうワケ
『妻のトリセツ』著者が回答。男は本当に「若い女のほうが好き」なのか
Daily Ranking
今人気の記事
ぽっちゃりエディター&が…
【Lサイズ】コート選びの正解。ただ濃い色を選ぶだけでは着やせできない!
高橋 香奈子
門馬 ちひろ
5
『婦人画報』セレクト 賢…
【お取り寄せ】プロが薦めるクリスマススイーツ5選
婦人画報のお取り寄せ
1
フードジャーナリスト・小…
【プロが選ぶ手みやげ】ブームの缶クッキー3選
小松 宏子
おしゃれのヒントは、やっ…
【スナップ】冬の寒暖差に効くニット使いが巧みなコートスタイル
【雅子さまファッション】お召し物1着も大切に。リフォームのビフォア&アフター
【プロのお取り寄せ】2019 スイー…
【2019ベストコスメ】計9万フォロ…
1年の自分へのご褒美に「サンローラン…
【キャサリン妃ファッション】クリスマ…
12月の足元はショートブーツ!セール…
Feature
注目の記事
編集部からのお知らせ
☆今週の読者プレゼント12/2~12/9☆
ミモレ編集部
2019.12.2
セレブ胸キュン☆通信
ジュード・ロウの息子が、いつの間にかパパ似イケメン俳優に育っていた件。
さかい もゆる
2019.12.8
【雅子さまファッション】ご挨拶、結納、嫁ぐ日…大事な記念日の装い
クリスマスに!ロシア料理の定番「ボルシチ」の作り方
FOLLOW US!
Comment
コメント