
ノンシュガーさんからの質問
Q. ポジティブになれるためにやっていることはありますか?
こんなご時世だからこそ、前向きにポジティブな気持ちを持ち続けたいと感じています。そこでお伺いします。ポジティブになれるためにやっていることはありますか? もしあれば教えてください。
チームmi-mollet 松本千登世さんの回答
A. まず、服にときめき直してみる

当たり前の毎日が続いていたころ、時間に追われるほどに着るものに迷って、挙句、「着るものがない」と服を楽しめない日もありました。ところが、こうして家にいる時間が長いと、「あれも着たい」「これも着たい」「あれとこれを組み合わせてみたらどうだろう」……と服に対してポジティブになったのを感じています。
「今日、何を着よう」と溜息をつくのでなく、「明日、何を着よう」とわくわくすること。たったそれだけで、気持ちの「色」が変わると思うのです。
私、今、改めてクローゼットを見渡して、「自分ヴィンテージ」発見を楽しんでいるし、私の友人は、ずっとずっと欲しいと思っていたトレンチコートを海外通販でゲットしたと言っていました。
どんな形であれ、服にときめくと、不思議なものでメイクしたくなる、スキンケアしたくなる、ヘアケアもしたくなるし、ボディケアもしたくなる。誰かに会いたくなる、どこかに行きたくなる。
まず、服を楽しんでみるのはいかがでしょう?
- 松本千登世(まつもとちとせ)女性誌や単行本など美容や人物インタビューを中心に活動。『GLOW』(宝島社刊)で「今月の美人3品~心まで綺麗にするコスメ~」、『DRESS』(gift刊)で「本質はここから生まれる~ビューティ・メゾンの真髄」などを連載中。『ハイヒールは女の筋トレ 美の基礎代謝をあげる82の小さな秘密』(講談社刊)ほか、著書あり。 この人の回答一覧を見る
前回記事「【サプリメント】美容のプロが回答。健康と美容のために飲む飲まない?」はこちら>>
ビューティエディター、ビューティジャーナリスト 安倍佐和子さんの回答一覧はこちら>>