
himeriさんからの質問
Q. くせ毛前髪に悩んでいます。
くせ毛が原因で朝頑張ってセットしても昼にはうねってしまいます。ヘアアイロンでまっすぐにしているのですが、ふんわりとしたこなれ感が出ず困っています。簡単でこなれた大人の前髪のスタイリング法を教えていただきたいです。
美容家・小林ひろ美さんの回答
A. 早めに乾かして「髪を形状記憶」させる

私自身もくせ毛なのでお悩みよくわかります。悲しいかな年齢を重ねるとうねりの症状はさらに大きく、強くなります。前髪のうねり対策、私もいろいろと試してみましたが、行き着いたのは「とにかく速く乾かす」ことでした。お風呂上がり、朝、髪を濡らした時も間髪入れずドライヤーで髪を乾かすようにしています。
①人差し指から小指までの4本の指をくしのようにして、前髪を挟み、根元から毛先に向かって引っ張りながら乾かします。
②ドライヤーの温風は上から下へ動かし、キューティクルを閉じます。
前髪が70〜80%乾いてからブラシを使って整えます。
③最後は温風から冷風に切り替えて、髪にクセをつけましょう。冷風は“髪のくせ付け”をする役目があるので、忘れずにおこないましょう。
また、水で濡らさなくてもサラサラな前髪に仕上がると人気なのが、フジコの「FPPパウダー」。汗や皮脂、湿気などでぺたんとしてしまった髪にポンポンした後、整えるだけ。白いパウダーが水分を吸着してサラふわな仕上がりに。前髪はもちろん、髪の分け目、トップにも使うと髪全体にボリュームが出ます。
外出先ではこのポンポンパウダーでピンチをしのいでいます。

- 小林ひろ美さん/美容家美・ファイン研究所/リバイタライズサロン クリーム 主宰 大学卒業後、輸入業や翻訳、企業の通訳業などを経て、美容家である母・照子と㈱美・ファイン研究所を設立。海外での生活体験を元に、多面的な視点からのより心地良いライフスタイルを提案。納得の理論と簡単で効果的な美容法は幅広い年代の女性の支持を集め、身近な物を使ったアイデア溢れる美容法にも定評がある。テレビ・女性誌を中心に活躍中。 この人の回答一覧を見る
前回記事「まるで首輪!? デコルテのシワ対策どうしてる?」はこちら>>
ビューティエディター、ビューティジャーナリスト 安倍佐和子さんの回答一覧はこちら>>