昨年末から年始にかけて大好評だった企画、スタイリスト室井由美子さんとエディター松井陽子さんの『おしゃれ相談室 Ask&Answer』。

今回は読者の皆さまから寄せられた、タイムリーなお悩みや、真夏のおしゃれのお悩みにズバリお答えします。今週から毎週2回ずつ、全10回にわたりお届けします!ぜひチェックしてみてくださいね。
こじっちさんからの質問
Q.40代になり、ブルーデニム以外のものが気になります。真夏にも使えて、秋以降まで長くはけるデニムを知りたいです
スタイリスト室井由美子さんの回答
A. ポイントは「色」。アイボリー、グレーが断然おすすめ!
ホワイトデニムよりも上品で着やすい”アイボリー”

室井さん「色を変えてみるだけで、装いが新鮮になります。デニムと言えばブルー。でも、きっとブルーはもうみなさんお持ちでしょうから。もうワンランク上の大人っぽい色を取り入れてみることをおすすめします」
松井さん「アイボリーって、ホワイトというよりはどちらかというとベージュ寄りなんですね。そう思うと取り入れるのも簡単そうですね」
室井さん「そうなんです!ホワイトは下着のラインや、膨張も気になってしまうから。アイボリーは多彩な色の受け止め役になってくれますし、白よりも落ち着いています。やっぱり大人が着るなら、上品であることも譲れませんから」
夏から秋にかけて”グレー”は大活躍間違いなし!
松井さん「このデニムの色味!絶妙!グレーのような、でもベージュのような、とても繊細で複雑な色なんですね」
室井さん「そうなんです。ETAN(エタン)という色で、グレーのようですが、もう少し温度の高い色なんです。いろんな色で複雑に構成されているので、どんな色でも受け止めてくれるというのも大切なポイントです」
松井さん「このパープルも一見難しそうだけれど、とってもいい具合に受け止めてくれるんですね。まさに万能カラー!」
室井さん「夏はこのくらい色で遊んでみるのもいいと思います。季節が深まればワントーンでも。グレーやベージュはもちろん、その間にあるグレージュでも素敵に着こなせますよ」
いかがでしたでしょうか。ブルーデニムよりもカジュル感が少ない分、大人ももはきやすい”カラーデニム”を2色ご紹介いただきました。次回はシンプルカジュアルを品よく仕上げるコツについて伺います。お楽しみに!
エディター松井陽子さんの上質カジュアルコーデ20はこちら>>
<問い合わせ先>
アマン(ア ヴァケーション)tel.03-6805-0527
グリン ジャパン tel.03-6809-8380
ゲストリスト tel.03-6869-6670
サザビーリーグ tel.03-5412-1937
ショールーム セッション tel.03-5464-9975
ビームス ハウス 丸の内 tel.03-5220-8686
プーマ お客様サービス tel.0120-125150
スタイリスト/室井由美子
ヘア&メイク/TOMIE(nude)
構成・文・モデル/松井陽子
スタイリスト川上さやかさんの回答一覧はこちら>>