「お金のプロの方は、お金についてどんなふうに考えているの?どうつきあっているの?」という疑問から生まれたインタビュー企画。マネー業界のトップの方々に「お金の価値観」についてじっくり伺っていきます。
今回ご登場いただくのは、金融業界ではまだ珍しい女性社長、野村アセットマネジメントの中川順子さん。「投資に興味があるけれど、どうしてもはじめられない」という読者からの悩みの声がありますが、中川さんの答えとは?
<今回お話を伺ったのは……>
中川順子さん
1988年に大学卒業後、野村證券(現・野村ホールディングス)奈良支店に一般職として入社。ファイナンシャルアドバイザーとして窓口業務に携わったのち、総合職に職種転換し、人事、投資銀行、財務などを経て、2004年3月に38歳で退社。夫の海外勤務に伴い、香港に移住し専業主婦に。42歳で帰国後、2008年野村ヘルスケア・サポート&アドバイザリーに入社。シニアアドバイザーを経て、社長就任、2010年野村ホールディングスCo-Deputy CFO等を経て、2019年4月に野村アセットマネジメントCEO兼代表取締役社長。
――「投資」に興味があって始めてみようと思っても、「難しいもの」「面倒なもの」「勉強しなくてはじめられないもの」と、二の足を踏んでしまう方が多いようです。
中川順子さん(以下、中川):そうですね、投資は怖いもので、得するかどうかわからない、損するかもしれないと、ネガティブな印象を持つ方もいらっしゃること、よくわかります。
ですが、ちょっと違う方向に目を向けていただけたら、と思います。ここ最近、寄付型のクラウドファンディングやボランティアが身近になりましたよね。それと同じ感覚で、投資を「お金を増やすため」だけで始めるのではなく、「応援先を見つけて、応援先にお金を投資する」と考えてみる方法もあります。
―― 「○○を応援しよう」といった企画で、寄付がたくさん集まったというニュースを聞きますね。
中川:はい、それと同じように、投資信託という仕組みを使っていただければ、例えば「世界の会社」「日本の会社」「医療」「不動産」「アジア」など、さまざまなテーマにあわせて応援することも可能です。応援したいものを見つけたら、ワンコイン、つまり500円ほどの金額で応援することもできます。
――投資には少なくとも数十万円くらいの大きなお金が必要、と思いこんでいる方も多いですが、500円であれば、コンビニでちょっと買い物をするくらいの感覚でできますよね。
中川:スマートフォンからでも、すぐに始められますしね。「500円くらいでは、企業の応援なんてできない」と思われるかもしれませんが、私どもの運用会社に集まってくるときには、まとまって数百億円になることもあります。そこまでの金額が集まれば、社会的に役に立つことをしているような、例えば医療のワクチンを開発している企業などに大きな投資をすることができるんです。
500円でも1000円でも、私たちはちゃんと「投資」という形でお届けしている、ということですね。
――単に「投資でお金を増やそう」と思うと、「失敗したらいやだな」「損したらどうしよう」とネガティブな想いがわきますが、「応援すること」がきっかけなら、気軽に踏み出せそうです。
中川:応援ということで、例えば1か月に1回など、定期的に投資することも検討いただけたらいいですね。相場の上がり下がりはありますが、それは気にせずに「寄付だと思って投資する」という方もいらっしゃいます。
とはいっても、お金が増えなくてもいい、とは決して思っていません。みんなが応援したくなるいい会社というのは、業績も良かったりして、投資したお金が増えると考えているからです。
――自分も利益が出て、応援したい会社も伸びていけば、みんながうれしくなる「よい投資」の形ですね。
中川:はい、そうですね。もし、投資に月2000円をまわせる場合は、500円のものを4種類やってみるのも手だと思います。しばらく続けていただきたいですが、難しい時期はお休みいただくこともできますし……。でも、一概には言えませんが、頻繁に売ったり買ったりするよりも、そのまま積み立てを続けていく方が、利益が多い場合もありますね。
――リーマンショックの時に慌てて株を売って大きな損をしましたが、その前から長く積み立てて、放置状態だった投資信託は、その後大きく増えていきました。投資しているのを忘れるくらい、がちょうどよいかもしれませんね。
中川:そうかもしれません。また、投資をしていただくと、私どもはレポートなど、簡潔なものではありますが過去の成果などの状況をご報告します。そのレポートで投資資金がどんなことに使われているかも、お分かりいただけると思います。
私どもも投資先の企業とじっくりコミュニケーションをとって、目先の利益だけを追求せずに、これから先の未来の価値を見て、資産形成を通じて社会課題の解決につなげていけたらと思っていますし、投資によって、よりよい未来につなげていけるといいなと思います。
- 1
- 2
Comment