どんな薬にも必ず良い点と悪い点がある


このように、風邪薬一つとっても、副反応のリスクは数多く存在します。ワクチンでこれだけ副反応のリスクが取り沙汰されて、風邪薬の副反応を軽視されるなら、それは誤解だと私は思います。

もちろん、だからといって風邪薬を使うなと言っている訳ではありません。どんな薬にも必ず良い点と悪い点があり、それらを天秤にかけて使うのが大切だということです。

こうした点をふまえると、良い医師というのはきっと、あなたの思いに寄り添いながら、薬の良い点と悪い点をしっかりと天秤にかけてくれる医師だと思います。

その上で薬が1種類のみ必要だということであれば、それが最適解なのかもしれません。

 


医師がすすめる、風邪の対処法


話がだいぶ逸れてしまいました。風邪の時に実践することはなんですか?と聞かれれば、おそらくそれは症状が軽い時にむやみやたらと薬を飲まない、ということかもしれません。薬は適材適所で使うこと。

また、栄養、休養をよくとることです。ただ、ここにもあまり科学的な根拠がある訳ではありません。

栄養に関して言えば、体調が悪く、食欲も優れない時に「健康に良い」とか「健康に悪い」といった根拠のない「健康食事法」で食べられるものを自分で制限してしまうのは得策ではないと思います。

持病があり、食事制限があるという場合ならば別ですが、そうでないなら食べられそうだなと思ったものを食べればそれでいいと思います。

母が勧めてくれたビタミンCたっぷりのみかんは食べたくないけれど、アイスクリームなら食べられそうだと思ったら、摂取するのはアイスクリームでもいいかもしれません。10年それを続けたら、さすがに健康を害してしまうかもしれませんが、風邪をひいている2日や3日だけなら大きな影響はないでしょう。

無理して食べたり、逆に食べなかったりするより、無理なく食べられるもので栄養をとることこそが大切だと思います。
 

関連記事
本当にワクチンを打っていいの?日本人の「疑問」に米国在住医師が回答>>