3. 乾電池1本で点き、置いて使える懐中電灯
無印良品 LED懐中電灯


懐中電灯は、過去に買ったものも含め何本か常備していますが、3つの理由から、無印良品のLED懐中電灯がとくに気に入っています。

普段使いできる「防災グッズ」おすすめ6選【無印良品、SONY】_img7
 

理由その1は、単3もしくは単4の乾電池1本で点くところ。以前使っていた昔ながらの大きな懐中電灯は、乾電池は単1、しかも必要な本数が多くてズッシリ重かったのですが、それに比べたら、まるでおもちゃのように感じるほどの軽さ。乾電池も、単3か単4なら常に買い置きがあるので気がラクです。

普段使いできる「防災グッズ」おすすめ6選【無印良品、SONY】_img8

 

理由その2。側面も光るので、ランタンのように置いて使える点。これもかつての懐中電灯にはなかった発想ではないでしょうか。光量はさほど強くなくとも、真っ暗か、少しでも明かりがあるかは全然違います。

普段使いできる「防災グッズ」おすすめ6選【無印良品、SONY】_img9

 

理由その3。「いかにも非常用品です」という気配を感じない、さりげないデザイン。ここまで存在感が薄いと、部屋に出しておいても気になりません。無印良品のこうしたアノニマスなデザインは本当に素晴らしいなと思います。
 

4. おいしく食べ切れる無印良品のフリーズドライを非常食に
無印良品 フリーズドライ食品


いろいろ試してきた非常食も、今は無印良品のフリーズドライ食品に落ち着いています。
かつては「5年保存可能」と謳ったアルファ米などを買ったこともあったのですが、そういう商品ってお値段が張る上に、期限切れのときがつらい。しばらく普段のごはんに置き換えながら消化するつもりでしたが、結局わが家では無理でした。

普段、インスタントのカップ麺を食べる習慣がないので、ローリングストックする非常食は悩みどころなのですが、無印良品のフリーズドライスープはおいしいし、軽めの朝食やおやつにもいいので、小さめごはんなどもあわせて1年ごとに買い替えながら無理なく消費しています。

普段使いできる「防災グッズ」おすすめ6選【無印良品、SONY】_img10