昨日の節分の日は邪気を払うために「福は内」と掛け声とともに、福豆をまきます。そして節分には福豆たべなきゃ!
子供の頃はもっと食べたかったのに、今は……食べきれません!?
1年の厄除けを願い、実際の年齢よりもひとつ多く豆を食べます(新しい年の厄祓いなので1つ多く食べるなど、数え年として1つ多く食べる、もともとが数え年と考え新年の分を加えて2つ多く食べる、満年齢のまま食べるなど、地方によって異なるみたいです。
年々増え続け45個以上も食べるのは…
そんな時は福豆を入れた『福茶』がいいそうです。

これを飲めば1年の邪気が祓える縁起のいいものかもです~
松丸弘美(まつまる・ひろみ)
1970年 千葉県市川市生まれ。実家の梨園農園を営む両親の背中を見て育ち、自分でも何かを創くる事を漠然と考えてました。ダナ・キャランの服が大好きで19歳の時にNYまで行き挫折し。20代は香港で仕事中に突然難病と宣言され闘病し奇跡的に回復。その後、アメリカ・オーストラリアへ渡米しBEAUTY を学び。30歳で表参道にShou BEAUTY SalonをOPEN。当時はまだ数少ない『ブラジリアンワックス』を提供し。去年15周年を迎えお客様からの褒め言葉『BEAUTY OTAKU』を頂き。今年の1月20日よりWEBマガジン『mi-millet』のBLOG 公開中!『アンダーヘアの白髪・タルミ』の悩み相談募集中!http://www.shousalon.com
Comment