ポジティブな言葉を選べば、思考も前向きに
自分が選ぶ言葉は、周りの人に届く前に、まず自分に届きます。
自分で自分の思考を停止させる言葉を選んでいると、思考がそこから先に広がらず、ワンパターンな思考回路になります。
私たちの思考回路は、いわば下絵をなぞっていく塗り絵のようなもの。
この下絵は、完全に「癖」から出来上がっているので、それを変えるには普段選んでいる言葉を変えていけばいいのです。
選ぶ言葉を変えることは、一番簡単にできる、思考回路を変える方法だと思います。
人のことを表現するときも、「あの人は飽きっぽいよね」なら、「あの人は好奇心が旺盛だよね」「新しいことを見つける能力高いよね」と言い換えられますし、「あの人、こだわりすぎるよね」も、「職人気質だよね」などと言い換えることができます。
こういった表現をすると、その人のキャラクターを否定せず前向きなとらえ方ができます。
普段から、ネガティブな言葉でなく、ポジティブな言葉を選ぶように変えていけば、思考回路も前向きなものに変わっていきますよ。
女性の体と心について詳しく知りたい方は、高尾先生の新刊『大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111』もチェックしてみてくださいね。
<新刊紹介>
『大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111』
著:産婦人科医 高尾美穂
定価:本体1600円(税別) 講談社
ミモレの連載と書き下ろしで構成された高尾先生の書籍が発売になりました!
女性ホルモンに振り回される人生前半の40年と、ホルモンがなくなり落ち着く後半40年、そしてその間にある更年期という嵐の10年間。
自分がいま人生のどの時点にいて、体と心はどういう状況になっているのか。それが把握できていれば、対策はあるのです。
この本では、高尾先生が日常でできる解決策を教え、解決策がないことならば違う角度でのとらえ方を提案。また、女性がラクになる生き方のアドバイスもたっぷりと。
女性ホルモンとうまく付き合い、自分の人生を自分でデザインしていくために。
高尾先生が優しく語る111の「こうすれば大丈夫」を、ぜひ生きる指針にしてみてください。
編集協力/和田美穂
撮影/馬場わかな
イラスト/Shutterstock
前回記事「落ち込む出来事があっても、気持ちを引きずらないために【産婦人科医・高尾美穂】」>>
- 1
- 2
Comment