人間関係がうまい人の思考2:「お互いがwin-win(ウィンウィン)でいるにはどうしたらいいのか」を考える


誰もがみな、自分のことが大切です。だから、関係が悪くなるときは、どちらか一方(もしくは、双方)が「この人は、私のことを大切にしてくれていない(私の立場を考えてくれていない)」と不満を抱いているケースが多いのです。

人とうまく付き合える人は、「お互いにとってのメリット」をきちんと考えます。多くの人は「自分のメリット」については自然と考えるものなので、特に「相手の立場に立って物事を見る」ことを心がける必要があります。たとえば、「どうしたら相手はうれしいと思うのか。それをするために、自分ができることは何なのか」とか。

人に何かをしてもらうことに慣れ過ぎている人は、「相手の労力」を想像することを怠りがち。それで、相手が不満を抱いてしまうことは多いでしょう。
もちろん、お互いに無理しないで、「自分がしたいことを相手にする」くらいの気持ちでいたほうがうまくいきますが、
それでも、自分が何かをしてもらったときには、そのことに対する「相手の労力」は考えるようにしたほうがいいです。そうしたら、自主的に「自分も相手にしてあげたいこと」が出てきますしね。

 

自己犠牲はよくない


ただし、人付き合いはバランスが大切です。相手のために自己犠牲をするのも、自分のために相手を都合よく利用するのもよくありません。
さらに、その「ちょうどいい」と思うバランスが、相手と一致するとは限らないので、場合によっては、相手に見返りを求められたり、無理強いされてしまったりすることもあれば、逆に「自分ばかりが尽くしている」と不満を抱いてしまうこともあるでしょう。

できることなら、「相手に得をさせよう」と思えるくらいの心の器をもっていたほうが、期待しない分イライラしないし、関係がうまくいくことが多いもの。でも、無理するのは良くないので、あまりに「自分ばかりが損している(都合よく利用されている)」と思う場合は、「この人とは、相性が良くないのだ」と思って、程よい距離を空けたほうがいいでしょう。

人と関係が壊れる要因になりやすいのが、「価値観の不一致」です。人付き合いがうまい人は、どんな思考を持って、価値観の違う相手と関わっていくのでしょうか。次のページで紹介します。