生ごみの水分を抜いて乾燥させて、ごみを削減! 環境問題やコンポストが気になる方にも注目される生ごみ乾燥機を〔ミモレ編集室〕のみーさんがお試しします。

 

今回試すのはこの2つ!

コンパクトな省エネ設計で使いやすい
シマ株式会社「生ごみ減量乾燥機 パリパリキュー」

 


生ごみを再利用可能な肥料に変える
FOODCYCLE SCIENCE「フードサイクラー」

 


〔ミモレ編集室〕私が試してみました!

みーさん

庭で家庭菜園をしているため、生ごみを肥料にし、野菜の育成に成功した経験あり。



 お試し品1 
低出力で効率的に乾燥してくれる
シマ株式会社「生ごみ減量乾燥機 パリパリキュー」

 

生ごみをパリッパリッに乾燥させ、においを漏らさない、独自の乾燥技術が優秀。さらに、乾燥予約機能や、深夜電力の活用で電気代の節約までしてくれるのが便利。ピンクゴールド、ホワイト、ブラックの3色展開。生ごみ減量乾燥機 パリパリキューPPC-11 ¥49500/シマ株式会社


 みー‘s Report 
お肉や魚、爪楊枝までOK。全てパリッパリの乾燥ごみに


我が家は庭で家庭菜園をしています。野菜を植えて収穫するのですが、イマイチ野菜のできが悪かったんです。そこで生ごみを有効活用しようと庭の畑に埋めて肥料にし始めたら野菜の生育がよくなりました。
これは生ごみも減るし野菜も育つし一石二鳥だなとうれしかったものの、外までもっていくのが結構面倒くさくて⋯⋯。結局生ごみを可燃ごみとして処理していました。でも、可燃ごみで出すと臭うんですよね。何かいい方法はないかなと思っていた時に見つけたのが生ごみ処理機。パリパリに乾いて、畑の肥料にもなるなんてそんなすごいことができるって本当!? どんなものなのか興味津々で調べていた時に、お試し隊のお話があり、お試しチャンス到来! さっそく試してみました。

まず1つめはシマ株式会社「生ごみ減量乾燥機 パリパリキュー」。
箱から出したときの印象はホームベーカリーみたい。
私一人で持ち上げて置きたい場所へ気軽に運べる程度の重さです。

 

コンパクトでシンプルなデザインで他の家電と並べても違和感がありません。
我が家では炊飯器などが置けるスライド式の棚に置くことができたので、シンクから近く、導線もばっちりでした。

左がパリパリキュー。

こうして並べても、まさかこれが生ごみ処理機なんて思えませんよね。

使い方も簡単。今まで使っていた生ごみ入れを付属のバスケットにネットをかけたものにチェンジ。バスケットに捨てられるものは野菜くずはもちろん、お肉や魚などもOK。なんと爪楊枝やスプーン、お茶パックが入っていても大丈夫なんです。

 

今年の夏は熱すぎて麦茶の消費が早く、毎日2〜3回麦茶を作っていたのですが、この麦茶のパックって畑に捨てたい場合は袋から麦茶を出さないといけないんですよね。ですが、パリパリキューならそのままポン。

分別を気にせずどんどん捨てることができます。
タイマー機能で夜にスタートするようにセットできます。そうすると寝ている間に乾燥して朝にはパリパリになっています。

 

乾燥させてあけた時ににおいがあるのですが、生ごみから臭うようなにおいではなく、香ばしい独特なにおいがします。

初めて乾燥させたときは、お肉の脂身がカリカリに乾いていたことにビックリ。
麺類もパリパリキューに入れると、バリバリになりベビースターラーメンみたいになります。

 

そして、乾燥させたごみをそのままごみ箱にポイ! 臭いや汁漏れを気にせずに捨てることができます!

これは、今まで生ごみを可燃ごみで捨てていた人にとってはゴミが重くならないし、臭わないので本当にうれしいと思います。生ごみの臭いがしないのでカラスも寄ってこないのではと思います。

私は土に還らないようなものも一緒に入れて処理したので畑には埋めませんでしたが、こちらは生ごみを肥料として畑に埋めることができます。

パリパリキューのお値段は49500円。ちょっと簡単に試せるお値段ではないですが、生ごみ処理機は多くの自治体で補助が出るんです(居住地域によるので自治体で確認を)。私の住んでいる市でもパリパリキューは補助金の対象商品。購入金額の2分の1の補助金がもらえます。2万5千円で生ごみの臭い、汁漏れから解放されるなら、試してみる価値アリだと思います。

 
  • 1
  • 2