日常にこそきらめきを見出す。俳優・坂口涼太郎さんが、日々のあれこれを綴るエッセイ連載です。今回のエッセイは、「オールバーイマーイセーールフッ!〈前半〉」です。海外ロケで訪れた初めてのペルー裏話を公開。

「そんなわけないやろ」と思っても、人生は予想外のミルフィーユ。5年ぶりの海外渡航はまさかのペルー【坂口涼太郎エッセイ】_img0
 

お涼、ちゃ舞台を飛び出してペルーに行って参りました。
グルメ番組のロケを3日間するために日本からロサンゼルスで乗り継いで、トランジットも含めたら合計24時間の移動。往復で48時間。すなわち、みっちりみちみち丸2日移動していたわけで、3秒の出演シーンのためにロケバス往復6時間の移動とはまた次元の違う、破格のらめ活が必要なところやけど、5年ぶりの海外渡航というわくわく意気揚々さも作用して、俺の丸2日なんて平気でくれてやるよてやんでい、という気持ちで飛行機に跨る勢いで飛び立ちました。
 

 


10時間後、トランジットのために到着したロサンゼルス空港で心と体が乖離した状態でアカデミー賞の小さなオスカー像を見つけたので反射的に金にものを言わせて受賞。今は自宅の祭壇に祀っているみうらじゅんさんからいただいたツッコミ如来のとなりに並べて、そんなわけないやろ、とツッコんでいただく形になっているけれど、いつか本物のオスカー像がそのとなりに並ぶことになるかもしれなくもないかもとうっすら思うのは私の人生が予想外のミルフィーユやったから。

「そんなわけないやろ」と思っても、人生は予想外のミルフィーユ。5年ぶりの海外渡航はまさかのペルー【坂口涼太郎エッセイ】_img1
写真:坂口涼太郎さん提供

これまで物事が自分の予想通りに進んだためしがないし、常にドッキリかなと思うような予想外のパイ生地が重ねられて、いつの間にか500度のあつあつのオーブンに放り込まれてサクッ。いまこうやってエッセイを書いていることも、テレビやスクリーンの中でお芝居していることも、ペルーに行くことも、そのパイ生地の中の一層で、私=ミルフィーユは過去に重ねられた予想外を一層ずつぺりぺりさくさく剥がしながら、今このちゃぶおどを書いているのかもしれないね。

 
  • 1
  • 2