2年前に海外移住をきっかけに大きな断捨離をしたはずなのに、いつの間にかクローゼットは再び洋服や靴で溢れかえってしまった筆者。引っ越しを機に再度クローゼットを見直し、もう使わないと判断したアイテムの共通点を探ります。

関連記事
「海外生活2年」で英語ほぼゼロから、どれくらい喋れるようになった?【カナダ留学】>>

クローゼットの断捨離「もう使わない」と処分したアイテムの3つの共通点とは?_img0
洋服と靴だけでパンパンになったXLサイズのスーツケース4つとMサイズのスーツケース。

約2年前にスーツケース6個だけで親子でカナダに渡航。渡航前に大きな断捨離をして、自分と子供の荷物、生活用品も含めてこれだけに絞ってきたんです。ところが……もうすぐ引っ越しを予定しているので荷物の整理を始めたところ、なんとすでに私の衣類関係だけでなんとスーツケース5つがパンパンになってしまいました。

先日、記事『40代で「仕事をペースダウン」。収入が減った代わりに「手に入れた」3つのこと』で、渡航してから金銭感覚が変わった(無駄な・無理な買い物をしなくなった)と書きましたが、これを実感できるようになったのは今年に入ってからのこと。

カナダに来たばかりの頃は、「こんなに寒いと思わなかった!」と感じて防寒具を買い漁り、「こんなに雨が降ると思わなかった!」とレイングッズを買い漁り、新しいお店で新しい服を買うワクワク感もあったので衝動買いもしてしまったし、生活スタイルも変わったため、これまであまり持っていなかったカジュアルな洋服も購入。スカスカだったクローゼットはいつの間にかパンパンになっていました。

というわけで、荷物の整理をしながら、汚れがついているものは処分し、ほぼ使っていないまだきれいなものは寄付に出すことにしました。

 


必要だと思って買ったのに、使わなくて断捨離したものとは?

クローゼットの断捨離「もう使わない」と処分したアイテムの3つの共通点とは?_img1
画像:Shutterstock

今回、クローゼットで不用品の仕分けをしていて「もう使わない」となったアイテムの共通点がこちら。

①:サイズに妥協して買ったもの
デザインは好きで、値段にも納得できたので、サイズが少し大きいけれどまぁいいか、と思って購入したのがやはり失敗でした。サイズがぴったりでないと着心地のよさも完璧ではなく、出番が来ることはほぼありませんでした。

②:セールで買ったもの
こんなに安くなってる! 買わなきゃもったいない! という思いが判断力を鈍らせてしまった典型的な買い物の失敗。あとで冷静になってみると、なんでこれを買ったんだろうと自分でさえ疑問に思ってしまうほどでした。

③:お手入れに手間がかかるもの
カナダのバンクーバーの秋冬は、寒いけれど雨が多い。いくら防寒効果が高くても、撥水力がなかったり、濡れるとお手入れが大変だったりする洋服は着る機会がありませんでした。
また、見た目はかわいいのに洗うと抜けた糸がほかの服についてしまうニットなど、お手入れに手間がかかるものも、私の生活スタイルには合わなかったので処分することにしました。

番外編:汚れが落ちなかった白い服
買ってから着る機会はよくあったけれど今回処分することにしたアイテムもありました。落としきれていなかった汚れのせいで、クローゼットで保管しているあいだに首元に黄ばみが生じてしまった服や、シミが落としきれていなかった服。オキシクリーンに漬けたあとに洗濯をして、それでも汚れが落ちていないものは処分しました。やはり白い服には寿命があるものですね。

 
  • 1
  • 2