訃報を知ったのが日曜の朝で、翌日が通夜。え、時間がない! レンタルショップのサイトをチェックして 「15時までの注文で翌日到着」というキャッチコピーに期待するも、お届けが地方だと翌々日着。しまった出遅れた! 

そんなとき、はっ! 30年以上前にもなる祖父の葬式のとき、母が和装の喪服を葬儀場で借りていたことを思い出しました。

その手があったか、葬儀場! 急いで電話したら「昼田家のご親族様ですね。会場にてご用意しておきます」とあっさり手配完了。先方はスケジュールも把握してくださっています。選ぶのはアイテムの種類(ワンピース&ジャケットタイプ)とサイズだけ。デザインのバリエーションはありませんが、私、喪服にこだわりなんて全くありません。

ちなみに夫は、実家着で素早く手配をしていましたね。

夫婦してレンタルです。笑

喪服を持っていなくてよかった。突然他界した父の葬儀でも困らなかった理由【エディター昼田祥子】_img3
 

結果、いい選択だったと思っています。
私のように実家が遠い場合は移動の手間を考えると、荷物は少ないに越したことはありません。性格もあるでしょうが、私は両手が塞がるのがイヤなんですよね。会場についたら喪服が用意してあり、返却時にクリーニングの必要もありません。そうでなくても小さい子供を連れての電車移動はしんどいし、滞在するとなれば荷物がかさみ、コンパクトにできないガーメントバッグを持って……。この選択でよかったと思っています。

親族なのにレンタルでいいの!? 一瞬そんな声が頭をよぎったけれど、死んだ父に問いかけてみたら「ええよ、ええよ」という声が聞こえた。

うん、いいのだ。
 

 


最後に、レンタルのときのワンポイント。
レンタルするときに一番気になるのがサイズ感だと思います。私はジャケットとワンピースを借りましたが、ぴったり着られることはほぼないので、大きいサイズを借りて調整するのが私のやり方です。体型は、身長が高くウエストが細め。丈は伸ばせないので、「丈」を第一にサイズを選んで、ウエストはこっそり安全ピンでつまんでジャストサイズにしました。

喪服を持っていなくてよかった。突然他界した父の葬儀でも困らなかった理由【エディター昼田祥子】_img4
以前かりた、娘の入学式でのスカートもこんな感じで安全ピンでつまんで細身にしてから着ました。
 


【NHK文化センター守口教室・昼田祥子さんオンライン講座】
「捨てられない私」は今日で卒業!服を捨てて一歩踏み出そう!

■日時:2024年7月27日(土)10:30~12:00
■受講形態:オンライン(Zoom)
※詳しくは「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください

【参考書籍】「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」(講談社)1540円 
※サイン本あり/なしの2種類のコースから選べます。(「サイン本あり」コースの申し込みは終了しました)


ご応募はこちらから>>

 

喪服を持っていなくてよかった。突然他界した父の葬儀でも困らなかった理由【エディター昼田祥子】_img5
 

<新刊紹介>
『1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話』

著・昼田祥子
¥1540(税込)
講談社

Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら

「朝日新聞」「CLASSY.」「リンネル」「日経WOMAN」など、各メディアで話題! たちまち5刷の話題作。

クローゼットに収納術はいりません。
「クローゼット=本当の自分」にできれば、勝手に整うものだから。
ただ、自分の心地よさに従うこと。
本来の自分を生きるという覚悟を決めること。
捨てられずに人生を詰まらせているものに向き合い、手放していけたとき、人生はすごい速さで自分でも思いがけない方向に進んでいきます。
1000枚の服を溜め込んだファッション雑誌編集者の人生を変えた「服捨て」体験と、誰でもできるその方法を伝えます。 


着用・文/昼田祥子
構成/出原杏子