多くの女性のファッションアイコンとして注目され続けてきた俳優の萬田久子さんも、66歳のマダム世代に。「年齢なんてただの数字よ!」をモットーに、その時代に合わせて進化しつつも、ずっと愛し続けているものは捨てずに、自分らしく着こなしていらっしゃいます。
そんな萬田久子さんのお洒落アイデアをオール私服&セルフスタイリングでたくさん詰め込んだファッションブック『萬田久子 オトナのお洒落術』より、マダム世代はもちろん、ミドルエイジにも参考になるファッションルールをご紹介します。

 


 

【第4回】 マダム世代になった今改めて気づく着物の魅力 

66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img0
 
66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img1
BACK STYLE
40代の頃に誂あつらえた毛万筋(けまんすじ)の江戸小紋

和装のデザインを手掛けている友人にアドバイスをいただきながら40代の頃に京都で誂えた一枚。シックで渋い文様は、袖を通す回数が増えるほどにしっくり合ってきたように感じます。華やかで品のよい金斗雲(きんとうん)の袋帯でフォーマルに。

好みや似合うものが分かってきた世代だから、長く愛せる一着を


30〜40代の頃、本当にいろいろな着物を誂えました。海外でのパーティーに参加する機会が多く、ドレスより着物のほうが周りの方に喜んでいただけました。またお茶会では、フォーマルな着方を学ばせていただきました。やはりお茶の先生方の着こなしは天晴れです。ここではかんざしも指輪もNG……。いつもの「見て見て!」な気持ちは封印(笑)。だからパーティーでは、遊びを取り入れて着物を楽しんでいたのでしょうね。シャンパンパーティーの時に誂えたのは、少し光沢のあるシャンパン色の着物。それに同系色の帯を合わせて、ドレスっぽい仕立てに。金糸や銀糸を織り込んだ着物は、品よく華やかに自分を演出してくれる心強いアイテムです。こうして、ドレスアップシーンで着物をたくさん着ることで、私らしい楽しみ方を見つけてきました。着物こそ“習うより慣れよ”ですね。

「こういうのを持っておいたらいいよ」と勧められて買った着物たち。でも結局、自分が気に入って購入したもののほうが愛着が湧くんですよね。たとえば私は、着物や帯の文様に込められたストーリーに触れて、その着物や帯に惹かれることが多いかもしれません。自分の好みや似合うものが分かってきたマダム世代であれば、自信を持って、これから長く愛せる一着を仕立てられるんじゃない? 昔誂えた着物には「もう着られないかな」と簞笥の肥やしになっているものも多いのですが、もしかしたらいつか袖を通す日がくるかもしれません。今の私がお洒落の経験値を活かして、着物にバーキンやケリーを合わせて自分らしく着こなしているように、そのうち、当時の手頃な着物も上質な帯を締めて上手にコーディネートができるんじゃないかしら?
 

萬田久子さん プライベートの着物スタイル

  • 66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img2
  • 66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img3
  • 66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img4

自分の中でストーリーを描き、シーンに合わせて纏うと印象がガラリと変わるのが面白い! 花火大会では、花火の刺繡が入った着物にコルセットのような帯でロックな雰囲気に。お花見にはあえて桜の模様を選んだり、純白の着物を楽しんだりする日も♡


詳しい着物の着こなしはぜひ10月24日より発売になった書籍をご参照くださいね。

次回の公開では萬田久子さんの「食のこと」をご紹介します。お楽しみに!

※本記事の衣裳はすべて個人の私物となります。ブランド名をご紹介していますが、メーカー等にお問い合わせされても、現在お取り扱いがない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ブランド名は購入当時の表記に基づいています。

66歳のマダム世代になった今「自分らしい着物の着こなし」をより楽しめるようになりました【萬田久子】_img5
 

『萬田久子 オトナのお洒落術』
萬田久子著 講談社刊 
定価1980円(税込)
2024年10月24日発売 絶賛発売中!

「Age66なんて、ただの数字よ!」
オール私服&セルフスタイリングで魅せる、オトナのためのファッションバイブル決定版! この本では「ずっとお洒落を楽しむ秘訣」「年を重ねたら黒を“まやかし”に」「私を育ててきた永遠の名品」「イベントごとは本気で遊んで♡」「マダムになった今改めて気づく着物の魅力」など、萬田イズム満載のお洒落ルールと共に、長年愛してきた洋服を使ってご自身でスタイリングをした、愛に溢れるコーディネートをたっぷりとご紹介。
ファッションだけでなく、よりお洒落を楽しむために必要な「美と健康」についても深掘りします。

 

撮影/吉田崇
ヘア&メイク、着付け/福島久美子
取材・文/宮原友紀
 

 

第1回「60代になって心を奪われたのは「厚底靴」マダム世代の足元は“ラクだけどちゃんとお洒落”が新定番!【萬田久子】」>>

第2回「エルメス、シャネル、ティファニー…年を重ねるごとに馴染んでいく「私を育ててきた永遠の名品」【萬田久子】」>>

第3回「「1泊2日の国内旅、何を持って行く?」おしゃれ着回し術と愛用スーツケースを公開!【萬田久子】」>>