こんにちは、編集・川端です。
ベトナム出張へ行く前に、髪を切りました。(ミモレのInstagramなどお気づきかもしれませんが)今までで一番短いくらいにカットしました。


”ショートカットって飽きる問題”を以前に書きましたが、”一度短くするとどんどん短くしたくなる現象”というのもありますね^^;
ボブのシルエットに飽きて、ショートにしたら、ショートも飽きてベリーショートにと……。このくらいまでにしておこうと思います(汗)。
今回のヘアカラーは少しダークなパープル寄りのカラーにしました。
カラー剤を準備しながら、美容師さんが
「白髪はどうされますか?」
と。さらっと。
最近、時々白い髪が見つかることがあったのですが、美容師さんから指摘されるほどになったのは初めてで、ちょっとショック、、、。そして、頭頂部の結構目立つところにまとまってあったことに驚き、、、。
美容師さんには「最近、紫外線を浴びる機会が多かったですか?」と聞かれました。
頭皮も紫外線を浴びるとダメージを受け、黒髪を作るメラニンを生成する細胞に影響を及ぼし、白髪ができやすくなるそう。頭頂部や分け目の白髪の原因は特に。
思えば広島出張ではかなり多くの時間を屋外で過ごし、直射日光を頭頂部にがっつり受けてしまっていたかも。
「日傘も髪&頭皮用の日焼け止めも有効だけど、手っ取り早くて効果が高いのはやっぱり帽子です」と美容師さん。

ベトナム出張時のコーディネートと紫外線対策は今日のコーデで、読んだ本のご紹介はまた次に編集部ブログで書きたいと思います!
ではではまた〜。
1