〔ミモレ編集室〕内でも、大好評のライティング講座です。読者の皆さんの中にはレポート記事を参考にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?前回まで、本とは違い、縦方向にスクロールしながら読んでいくスタイルの「WEBライティングに必要なもの」を学んできました。

「ライティング講座」第4回目となる今回のテーマは、「Webライティング基礎編 書く前の準備『構成』とは」です。

今回の講座、終わった瞬間の川良編集長の第一声は「新入社員の時に聞きたかったよ〜」(笑)。編集室メンバーからも「仕事の参考にもなる」との声が。編集のプロさえ、もっと早く聞きたかった“構成“とはどんなものでしょうか?

今回はこの講座の大ファンのひとりでもある〔ミモレ編集室〕のEmyより、お届けします。

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img0
さぁ、今日は何を書こう?

「構成」なんて難しそう、そんな難しい文章は書いてないとお思いの方、結局あげられていないブログ、発信しようと思いつつ残っているメモ、スマホに残っていませんか?

仕事や家事のスキマ時間に書いている方、忙しくて時間がない人ほど「書く前に『構成』を考えること」が実は結果的に「時短」にもなるんです。
 

 

「いきなり書きはじめない? メリット&書く前の準備とは」

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img1
右下にスマイルのバタやん先生!

いきなり文章を書き始めるのではなく、書く前の準備が実はとても大事だとバタやん先生は言います。
 

〈バタやん先生が思ういきなり書き始めないメリット〉


メリット①時間短縮
ネットで調べものをしたり、携帯のカメラロールをあさったり……という「いったりきたり時間」が大幅に短縮されます。

メリット②ミスを減らす
文章力以前の大減点ポイント(誤字脱字、表記ミス、誤った情報等)

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img2
 

そもそもテーマ、要素、構成とはなんでしょうか?

①テーマを決める
→取り上げるネタをどういう切り口で書くか

②要素を集める
→決めたテーマに対して、入れたい要素を書き出す

③構成を決める
→内容をどういう順番で書くか
 

「バタ'sポイント!3つのシートを用意する」

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img3
 

1つの原稿を書き上げるのに、3つのシートを用意します。
3つも!と思うからもしれませんがこれが実はマジックシート。

①「要素シート」
テーマとトピックスとデータを書く

データ情報、参照URL、公式HP、Google検索結果等。データ集めが実は「書く」より時間がかかるかもしれせん。

②「構成シート」
テーマと小見出しと写真

写真選びも「構成シート」の段階で決めます。Webは写真の要素が大きいです。カメラロールに入っている写真を集め、1つのフォルダにまとめておくと便利です。
文中の見出し、起承転結もここで考えておきます。

③「原稿シート」
まずはタイトルとリードだけ書く

大海にいっきに泳ぎ出すより、旗を立てて方向性を決めておきます。
 

「文章の作成は、10のステップで!」

 

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img4
 

ここまで来たら、文章作成の手順に沿って進みます。

えっ、10も!!と思われた方、大丈夫です。大事なのは①〜④、ここでもう文章の出来栄えがほとんど決まっているといっても過言ではないです。

そして⑧1回目の読み直すがとっても重要。

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img5
 

構成の見直しを上記のもとチェック!

要素を削る、足す、構成の順番、タイトルを変更する、写真を変える、小見出しを変更する……など、大直しを一度ここで検討します。

調べるのが大変だった、時間がかかった、と自分の思い入れがつい入りがちになりますが、ココでは読者目線に立ち「おもしろいかどうか」と言う1点で読み直します。

「必要ないと判断すれば思い切ってバッサリ行きましょう。自分の原稿を捨てられるのは自分だけです」。お客様はあくまで読者。おもてなしの心を忘れないのがバタやん流〜。

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img6
 

編集のプロの手法、メンバーからは「徒然なるままに書こうなんて100年早いですね」なんてコメントも(笑)。

果たして素人のブログで役立つのか試してみました!結論から言います。大変役立ちます!実はこの原稿もこの手順で書き上げました。

頭が整理されるだけでなく、書いたり消したり、行ったり来たりと言う時間が短縮できました。

筆者、ただいま5歳娘の子育て真っ最中〜。ドラえもんに夢中のこのスキに…と思っていても「ママ〜、かくれんぼしよう〜」なんて日常茶飯事。その時点で思考停止します。そして再開した時には「で、なんだっけ?」と忘れてます(更年期の可能性も?!)。

原稿はスキマ時間を集めて作成しました。

構成シートを作成しておくと、たとえ途中で中断しても、シートからパズルの様に切り貼りするだけなので、最初からやり直しなんてことにはなりません。
 

「バタやん先生の講座に込めた想いとは」

 

バタやん先生に学ぶ!幸せなWebライティング・時短になる文章の構成とは_img7
 

最近はSNSを通して悲しい事件に繋がる世知辛い世の中…。バタやん先生のライティング講座は、「バズるブログ術」でも、「検索に引っかかりやすいハウツー」でもありません。

今「何かをWebに発信してみたい」と思っているあなたが、書く前より書いた後のほうが幸せであって欲しい、書き続けるほどにあなたの人生に新しい楽しみが見つかる世界であって欲しいと思うのです。

と言う他にはない温かな目線です。いままであるようで、実はなかったのではないでしょうか。

書き始める前より、今の自分のほうが好きと思えるライティングの思考のヒントがたくさん詰まったこちらの講座、次はいよいよ「ファンの作り方」

書くからにはやっぱり欲しい“読者ファン“!!どうぞお楽しみに!
 

アイコン画像

Emyさん

海外生活&結婚生活12年目。
夫の海外赴任に伴いボスニアヘルツェゴビナ(一応ヨーロッパ!)・サラエボ暮らし。
趣味は旅行、カフェ巡り。5歳のひとり娘と夫の3人暮らし。
編集室では週1ブログUPが目標!(ただいま、チャレンジ中〜)


〔ミモレ編集室〕3期生事前予約受付中! 詳細はこちらから>>