プロアスリートのオフィシャルトレーナーをはじめ、女性鍼灸師として28年間でのべ7万人をみてきたやまざきあつこ先生。いろんな病院で診察してもらっても「病気ではない」と診断され、それでもなお不調に悩む女性の中には、様々なことに気を遣い過ぎたり、考えなくてもいい不安に囚われていたり……そんなふうに、自律神経を自ら痛めつけている人が多いと言います。
我慢に我慢を重ねた女性たちの声にならない悲鳴。その見えざる声に長年にわたり耳を傾け続けた女性鍼灸師が教える、“心と体を労る考え方”とは? 今回はやまざきさんと、自身も常に不調に苦しんでいるという作家・鳥居りんこさんが作った一冊の本『女はいつも、どっかが痛い:がんばらなくてもラクになれる自律神経整えレッスン』から、特別にその一部をご紹介します!
不調の背景に潜む3つの“○○過ぎ”
鍼灸院に来る人は程度の差はあるにしても、そのほとんどが「やり過ぎ」「迷い過ぎ」「悩み過ぎ」です。
私たちは生身の人間ですし、特に女性は心も体も頑強な造りにはなっていないので、「過ぎたるはなお及ばざるが如し」なのだということは、女の人にこそ分かっていて欲しいのです。
更年期世代の女性はみんな、「第二のお年頃」、人生の曲がり角を迎えています。
40歳で出産を経験した愛子さん(仮名・43歳)は持ち前の「努力と根性」を武器に様々な試練を乗り越えてきた人で、体力にも自信があったそうです。
はじめての育児は夜泣きとの戦いだったようですが、赤ちゃんのことが心配で、寝ずのお世話もなんのその! 愛子さん曰く「3日寝なくて大丈夫だなんて、私ってスーパーマン!?」と思えるほどにがんばっていたようです
そんなある日のこと、前触れもなく事件は起きました。愛子さんは、膝から崩れ落ちるかのように、その場にへたりこんで動けなくなったそうです。その後、症状は悪化。
当然、愛子さんはあらゆる病院を訪ねますが「疾患はない」との診断。心療内科で抗うつ薬や睡眠薬を処方され服用しますが、飲んでも飲んでも快方には向かわず、1日中、ボーッとする毎日を過ごしていたようです。
がんばれる人ほど、疲れることに無防備
当院とのご縁が繋がったのは、その症状に見舞われて1年が経過した頃でした。
当初、愛子さんは「自分が情けない」と言っては、よく泣いていました。
「ウチのダンナは子どものめんどうもよく見てくれるし、私のことも大事にしてくれるいい人です。こんなに良くしてくれる人はいない! ってほどだから、余計に申し訳なくて……。先生、私、なんで、こんなに何も出来ない体になっちゃったのかな?(涙)」
がんばり屋さんって、人のために動ける素晴らしい人ですが、それが自分でも自然過ぎるせいか、自覚がないまま、結果、がんばり過ぎに気が付かないことが多いのです。
「人間は、疲れを溜めたら病気になる」
「働き過ぎたり、寝不足になると、動けなくなる」
こんなにシンプルなことなのに、がんばり屋さんになればなるほど、疲労に対する警戒心が薄くなる傾向にあるのは困ったことです。
Comment