パラダイムシフトの今、「美の価値観」を刷新し続けてきた美容ジャーナリスト齋藤 薫さんが、注目したいある視点をピックアップします。
50代になると誰もが不安に思う。「私はいつまで仕事をするの?」
きっと誰もが50代に入る頃、立ち止まってこう思うはず。
「このまま今の仕事を続けていていいの?」
「私はいつまで仕事するの?」
それまで何の疑問もなく、まっすぐ進んできた自分の仕事に対し、急に不安や戸惑いが生まれてくるのが、50代だから。
企業に勤めていれば、定年はまだ先。フリーであってもまだまだ働き盛り。それでも50代には、何かのフェーズが変わる感じを誰もが持つはずなのです。
それはなかなかに重い戸惑い。これからの人生に関わってくることだけに、多少の恐怖も混じった不安に襲われるはずなのです。
前回のコラムで、50代は1番高い峰にいて、過去も未来も見渡せる位置にあるから物事がよく見えてくる……と書きましたが、仕事においては自分の将来がぼんやりでも見えるからこそ不安、そうも言えるのです。それほど甘くないことに加え、日本という国への不安も加わってくるから。
「就職できれば一生安泰」のイメージが崩れゆくのを、まだ受け止められない世代
単純に、どんどん厳しくなる一方の年金制度では、元気なうちはずっと働かなければいけないという運命が垣間見えてくものの、一方で今の50代は、まだそうした現実に頭がついて行っていないのではないでしょうか。
なぜならこの世代が仕事を始める頃、きちんとした企業に就職できれば、ひとまず一生安泰というイメージが強かったはずで、今突き付けられている現実は、これまで抱いてきた人生イメージと「あまりにも話が違う」という戸惑いが大きく、だから気持ちが急くばかりで、冷静な状況判断ができないでいるのではないかと。その当初のイメージをなかなか諦め切れない人が少なくないはずなのです。
つまり、とても不安なのに思考停止に陥っているような状態。頭が整理できずに闇雲に悩んでいる人が多いのかもしれません。
だから提案したいのは、一体いつまで働くの? という発想をやめること。いくつまで働けばいいか? というテーマでものを考えるのをやめること。極端に言えば、定年や何となくのリタイヤ年齢がいくつかであるかを、一度すっかり忘れてしまうこと。そして、“自分だけの場合”を見直してみることなのです。
Comment