グルテンフリーダイエット流行の理由と、デメリット


山田:前述したように、そもそもグルテンフリーの食品は、セリアック病の方のためにできたものです。ただ、少し過剰広告され、いろいろな後付けの理屈・説明がつけられていると思います。メディアなどで、グルテンフリーについて言われていることの多くには、実は根拠がないのですよね。情報がひとり歩きしてしまっている例の一つかな、と思います。

 

編集:なるほど。

山田:グルテンフリーを選ばれる方というのは、葉酸や鉄分などの栄養素が不足しがちで、それらを補充することが必要な場合もあります。補充せずに厳格なグルテンフリーの食生活をしてしまうと、栄養素欠乏といったデメリットにもなり得ます。また、イメージとは異なり、糖質や脂質などはむしろ多くなる傾向にもなります。ですから、注意が必要ですよね。

編集:グルテンフリー食材が必要な方がいることは前提として、そうでない人が積極的に利用する根拠は薄そうですね。

山田:そうですね。こうした流行は、必ずしも科学者からではなく、有名な方が、悪気なく発信することで起こりえるのかもしれません。そしてその言葉を企業が広告に使う……といった流れで、余計に流行に火がつくのではないでしょうか。

編集:そう考えると、受け手側としては、あまり流行の情報に一喜一憂せず、振り回されないようにしたいと思います。ありがとうございました!
 

<新刊紹介>
『最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM』

著:米マウントサイナイ医科大学 米国老年医学専門医 山田悠史
定価:本体1800円(税別)
講談社

Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら

高齢者の2割には病気がないことを知っていますか? 今から備えればまだ間に合うかもしれません。

一方、残りの8割は少なくとも1つ以上の慢性疾患を持ち、今後、高齢者の6人に1人は認知症になるとも言われています。
これらの現実をどうしたら変えられるか、最後の10年を人の助けを借りず健康に暮らすためにはどうしたらよいのか、その答えとなるのが「5つのM」。
カナダおよび米国老年医学会が提唱し、「老年医学」の世界最高峰の病院が、高齢者診療の絶対的指針としているものです。

ニューヨーク在住の専門医が、この「5つのM」を、質の高い科学的エビデンスにのみ基づいて徹底解説。病気がなく歩ける「最高の老後」を送るために、若いうちからできることすべてを考えていきます。



構成/新里百合子
 

 


山田悠史先生のポッドキャスト
「医者のいらないラジオ」


山田先生がニューヨークから音声で健康・医療情報をお届けしています。 
以下の各種プラットフォームで配信中(無料)です。
ぜひフォローしてみてくださいね。


Spotify
Google Podcasts
Apple Podcasts
Anchor
Voicy


リクエスト募集中!

ポッドキャストで話してほしいテーマ、先生への質問を募集しています。
番組へのご感想や先生へのメッセージもお待ちしております。
以下の「応募する」ボタンから気軽にご応募くださいね!

応募する

 


前回記事「【インフルエンザ対策を医師に相談】いつもより早くシーズンがやってきた」はこちら>>