“ちょい足し”その3
「名古屋帯」を選べばそのまま着物デビューも!

名古屋帯とは?

左:手描き染め麻名古屋帯 ¥85800/竺仙 上:黒博多献上名古屋帯 ¥42900/THE YARD 右:榀布八寸名古屋帯 ¥396000/きもの樂布 山正 下:白幾何学模様 ¥316800/KIRATWANY

着物の帯として使われている「名古屋帯」。大抵は胴に巻く部分が半巾に仕立てられ、お太鼓になる部分は袋帯同様の幅で仕立てます。二重太鼓にする袋帯に比べ、一重で結ぶ名古屋帯は軽くて便利。柄によっては準礼装から紬や小紋などのきものにまで合わせることができる汎用性の高い帯です。また、名古屋帯は浴衣に合わせることも可能。帯締めや帯揚げ、半衿や白足袋を合わせて着こなせば、浴衣を夏きものとして楽しむことができます。

名古屋帯は少し着物感覚に

伊勢型写し浴衣「シダの葉」蒲公英色 ¥41800/EMON 手描き染め麻名古屋帯 ¥85800/竺仙 帯締め・帯揚げ/衿秀
縮小紋中形ゆかた ¥91300/竺仙 魚の名古屋帯 ¥246400/KIRATWANY 帯締め・帯揚げ/衿秀

着物の帯として使われている名古屋帯を合わせることで、夏きものとして浴衣を楽しむのもおすすめです。もちろん着物には必須のアイテム、帯揚げや帯締め・帯留めまでしっかりコーディネートするのがポイントです。帯を変えるだけで、夏祭りや花火大会だけでなく、お食事会や芸術鑑賞などのお出かけにもピッタリの装いに。浴衣を着ている間に、名古屋帯の結び方をマスターしたら、そのまま着物デビューも夢じゃありません。

また、合わせる帯揚げを大判のスカーフにしてみるのもおすすめ。帯揚げの柄には無いような、スカーフならではの洋の雰囲気が、ファッション性の高い浴衣コーディネートを叶えてくれるかも。周りとは少し差の付く、こなれた雰囲気に仕上がります。

シルクスカーフ 88cm 各¥19800/マニプリ

礼装のきものスタイルとは異なり、自分の趣味を存分に取り入れ、おしゃれを楽しむことができるのも浴衣コーデの魅力の一つ。とはいえ、何を合わせるか迷ってしまう……。そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。次回は「帯締め・帯留」についてです。


問い合わせ先/
EMON tel. 03-6661-9165 https://emon-style.co.jp/
(株)竺仙 tel. 03-5202-0991 https://www.chikusen.co.jp/
衿秀 tel. 075-221-8706 https://www.erihide.jp/
きもの樂布 山正 tel. 03-3711-0545 https://rakufu-yamasho.tokyo/
壱の蔵 tel. 03-6450-5701 https://www.ichi-nokura.info/
松本 日の出町 京屋 tel. 0263-88-7038
THE YARD tel. 03-5843-1063 https://the-yard.jp/
TEORI WORKS OKINAWA teoriworksokinawa@gmail.com https://teoriokinawa.base.shop/
京都きもの市場 tel. 075-241-0181 https://www.kimonoichiba.com/
いろどり製作所 tel. 050-5857-9985 http://irodoriseisaku.com/
KIRATWANY kiratwany@gmail.com https://www.kiratwany.com/
マニプリ https://manipuri.jp/

撮影/水野昭子
記事制作協力/笹本絵里
撮影協力/桜井眞理恵
構成・文/大平麻耶子