防寒対策③ 家電は電気代の安い「こたつ」を活用

「部屋の中が寒い!」室内の「防寒対策」アイデアまとめ【12月の最低気温0度〜5度の寒冷地に住む人が発信】_img0
手前の黒い横長のボードがフラットヒーターです。触っても火傷をするほど熱くならないので安心。これをテーブルの下に入れて使っています。こたつを使うときはソファでなく、床に座っていますので、今はこたつ下に敷くマットを探しているところです。

電気代が心配なので暖房器具に頼りすぎたくはないけれど、まったく使わないのも寒すぎるので、こたつを活用することにしました。こたつは一般的に300W(ワット)程度と消費電力が低いので、エアコンやオイルヒーターなどと比べて、電気代を抑えられる暖房器具です。

とはいえ、今住んでいるカナダにはこたつ自体売っておらず……。日本のAmazon(アマゾン)で注文して配送を待っていたのですが、1ヵ月近く経っても一向に発送される気配がなく……。変圧器も必要になってしまうため、日本から購入するのは断念。

そこで、カナダで簡単に手に入るアイテムを使って、“こたつ風”のものを作ることにしました。
使ったのは
・スタンド式のフラットヒーター(200W)
IKEAのテーブル「LACK(ラック) コーヒーテーブル」
・クイーンサイズの掛け布団

今は「LACK コーヒーテーブル」の棚板を掛け布団の上に乗せていますが、少しサイズが小さいので、テーブルと同じ大きさの板を購入しようと思っています。またフラットヒーターはテーブルの裏面に取り付けることもできると思いますが、今のところはスタンドで立てて、テーブルの下に置くだけにしています。

「部屋の中が寒い!」室内の「防寒対策」アイデアまとめ【12月の最低気温0度〜5度の寒冷地に住む人が発信】_img1
電力会社から提供されていて、オンラインで確認できる、私の自宅の電気代の使用料グラフ。

少し分かりづらいグラフですみませんが、こちらは自宅の消費電力量や電気代がわかる電力会社のウェブサイトのマイページからピックアップしたもの。いちばん左側の縦棒は、こたつを導入する前、1200Wのミニヒーターを使っていた日のもの。2〜4番目の縦棒はこたつを導入してからのもの。明らかに消費電力量が下がりました!


日本のこたつほど熱々にはなりませんが、ポカポカと暖かく、冷たい足先もしっかりと温めてくれます。もし海外にお住まいでこたつが恋しい! という方がいたら、ぜひ試してみてください。
 

構成・文/高橋香奈子
 

「部屋の中が寒い!」室内の「防寒対策」アイデアまとめ【12月の最低気温0度〜5度の寒冷地に住む人が発信】_img2
 

前回記事「【40代でもできる海外移住】これまでに留学を3度断念。「留学じゃないほう」を選んできた...アラフォーでついに実現できた理由」>>

 
  • 1
  • 2