平穏な日常に潜んでいる、ちょっとだけ「怖い話」。
そっと耳を傾けてみましょう……。

 


第70話 第一志望という呪い【後編】

「ママは夜、泣いてるんだって」小学校受験で第一志望に落ちた家庭の癒えない傷…意外なところから射す希望の光_img0
 

――綾乃さん、中学受験、考えてるよね? 来週、中学受験塾の入塾説明会があるよ。一緒にいかない? 

優也を寝かせて、ソファでぼんやりとお茶を飲んでいると、メッセージが入った。小学校受験のお教室仲間、絵美さんからだった。絵美さんのお嬢さんも第一志望にご縁がなく、遠い私立小学校に通っていた。

とくに彼女と中学受験について話したことはない。それなのに優也が中学受験をすると考えているのは……うちが「お話にならない学校」に通っているからなんだ、きっと。傍目にも、あれだけやってその小学校じゃ満足しないよねって思われてる。

――中学受験て、4年生くらいから塾に行けばいいんだと思ってた。それだと遅いのかな? 正直、まだ切り替えられなくて。

同じように熱望校を不合格になったという連帯感が、ほんの少し本音をもらさせた。

――そりゃ普通はそのくらいからだろうけど……私たち、次こそは子どもを絶対に合格させないとならないから。募集を締め切っちゃう校舎もあるっていうし、早く動くにこしたこと、ないと思うよ。

そうだよね。もうあとはないんだもんね。大勝負に負けたんだから、私たち。

私は「一緒に参加させてください」と送信する。急いで「中学受験 〇〇大学附属中学校 偏差値」と検索。一覧表が出てきて、とんでもなく高いところに位置していた。

こんなところにもう一度挑戦するの? しかも4科目、ものすごく勉強しなきゃならない……今度こそ、絶対に合格しなくちゃならないのに。

見上げた時計は22時を指している。今夜も夫は遅い。受験が終わってから、ますます残業や飲み会が増えたように感じていた。