ホルモン周期によって、女性の体は様々に変動するもの。それが異常なのか、問題のないものなのか、見極めが難しいところです。女性にとって身近で気兼ねなく相談できる生涯のかかりつけクリニックを目指し、婦人科診療とエイジングケアの最先端治療をおこなっている『成城松村クリニック』の松村圭子院長は、「マイパターン」を把握しておくことが大事になってくる、と解説してくれました。
mckeeさんからの質問
Q. 急におりものの量が増えました。
これってよくあることですか!?
現在33歳ですが、昨年よりおりものの量が増え、生理前後の1週間はおりものシートを付けないと下着を汚してしまう程です。これは通常のことなのでしょうか?(33歳)
特別ゲスト 松村圭子先生の回答
A. 「急に増えた」ということは、規則性を外れたということ。
きちんと病院で診てもらってください。
これは、早急に病院でみてもらってください。おりものが増える病気には、カンジダ、細菌性腟症、クラミジア、淋菌感染症、トリコモナスなど、いろいろあります。症状をお聞きした限りでは、何か発症している可能性も否定できませんから。
おりものの量は、個人差が大きいもの。ですが誰しも、生理周期によって変動する“マイパターン”というものがあるものです。たとえば排卵の頃は卵の白身のようなおりものになるとか、生理前になると量が増えるとか。そういう規則的な変動があるのは普通ですが、その“マイパターン”と違う状態が起こったときは注意が必要です。mckeeさんの場合、「急に量が増えた」とおっしゃっていますから、少なくとも今までのマイパターンとは違うことが起こっているということですよね。それならば、このお悩み相談の場で解決できることではありませんから、できるだけ早く、きちんと婦人科で診てもらうようにされてください。
・パニック障害でも飛行機に乗りたい!高い目標を掲げる女性に医師の回答は
・正直怖い…月経困難症に効く保険適用の治療法「IUS」の安全性とは
・仕事がシフト制で不規則な生活。健康や更年期が心配です【40代女性】
・子どもの前で夫婦喧嘩も…イライラを止められない40代女性の苦悩
- 松村圭子(まつむらけいこ)1969年生まれ。広島大学医学部卒業。広島大学産婦人科学教室入局後、2010年に成城松村クリニックを開業。「女性にとって身近で気兼ねなく相談できる生涯のかかりつけクリニック」を目指して、婦人科診療とエイジングケアの最先端治療をおこなっている。また『女30代からのなんだかわからない体の不調を治す本』(東京書店)、『女性ホルモンを整えるキレイごはん』(青春出版社)など著書も多数。 この人の回答一覧を見る
- 山本 奈緒子1972年生まれ。6年間の会社員生活を経て、フリーライターに。『FRaU』や『VOCE』といった女性誌の他、週刊誌や新聞、WEBマガジンで、インタビュー、女性の生き方、また様々な流行事象分析など、主に“読み物”と言われる分野の記事を手掛ける。 この人の回答一覧を見る
前回記事「婦人科医が教える、生理前のイライラと上手に付き合う方法」はこちら>>
終活ジャーナリスト 金子稚子さんの回答一覧はこちら>>