4

【皮膚科医が回答】毛穴ケアの正解&マスク熱中症の対処法

0
 

コロナウイルスの感染防止の影響で外出自粛を余儀無くされた日々。多くの方が「今までできなかったことをしよう」とスキンケアにたっぷりと時間をかけたと言います。それでもまだまだ知らないことだらけ。『毛穴道 もう一生悩まない。』の監修も務めた青山ヒフ科クリニック院長の亀山孝一郎先生に、簡単で長く続けられる「毛穴のお手入れ法」から、これからの季節に役立つ「マスク熱中症」のケア法まで教えていただきました。

 

亀山孝一郎 皮膚科専門医/青山ヒフ科クリニック院長
1980年北里大学医学部卒業。大学病院や米国立衛生研究所で研鑽を積み、1999年に青山ヒフ科クリニックを開業。毎日70〜80人近くの患者を診療し、ニキビや毛穴の治療・生活習慣等のアドバイスをおこなっている。なお、『毛穴道』(5月15日発売・講談社)の監修をおこなっている。

 


毛穴の基本お手入れ法とマスク熱中症のケア法を教えて


「美肌の秘訣は毛穴ケアから」と話すのは青山ヒフ科クリニック院長の亀山孝一郎先生。「毛穴のお手入れ次第でエイジレスな肌になれるので、この機会に自分のお手入れ法を見直してみることをおすすめします」。
と言っても、お手入れ方法に自信がない、という方も多いのでは?毛穴のお手入れ“基本のキ”からこれからのシーズンに覚えておきたいお手入れ法まで、教えていただきました。
 

Q:マスクを使用するとニキビができるのはナゼ?


A:例えば、頬の高い位置が赤くなる方はマスクが合っていない証拠です。マスクが肌に当たることで生じる摩擦や刺激がニキビの要因になるのです。また、マスクという環境に慣れず、不快感でイライラが募ると皮脂分泌を過剰にします。
 

Q:スキンケアをする時の注意点は?


A:スキンケアの基本は「時間をかけすぎない」「摩擦や刺激は避ける」、この2つを守ってください。

①クレンジングや洗顔は時間をかけずパパッと済ませる
時間をかけると摩擦で肌荒れしてしまうこともあるので気をつけましょう。クレンジングは、落としやすいジェルタイプ、洗顔料は泡立ちの良いものがおすすめ。

②肌に触れる時は優しく
お手入れに力が入ってしまい、肌に負担をかけている方がとても多いんですよ。洗顔もローションも肌をいたわるように触れること。“フェザータッチ”が理想的です。
ローションをつける時はパッティングや肌をスライドさせるのではなく、顔を包み込むように優しく押し当てて。

Q:マスク熱中症を予防するケア法はありますか?


A:梅雨から夏にかけてはマスクの中の湿度が高くなり、熱中症になりやすいという話も出ていますね。マスク内のムレは毛穴にとっても決して良い環境ではありません。マスクをしないことが一番なのですが、今の状況では厳しいので、3つのケアをすすめています。

①こまめな水分補給
マスクでムレるので一見保湿されているように感じますが、そのムレが蒸発して乾燥すると脱水症状が起きやすい状態になります。自分が意識していなくても2〜3時間おきに水分をとることが大切です。
また、肌にはリフレッシュミストなどで直接水分補給を。肌を冷やしてオーバーヒートを防ぎます。皮膚代謝を上げてバリア機能をアップさせることで、マスク内の肌荒れも抑えられます。ビタミンC配合のアイテムですとより効果的ですね。

②マスクを外す時間を作る
マスク内でこもったムレで熱中症をおこさないように、マスクを外せる環境があれば少しの時間だけでも外す時間を作れるように心掛けてみてください。

③近くに扇風機などの冷機能を置く
マスクムレを軽減させる環境づくりをしてあげることが大切です。手持ちのハンディタイプの扇風機や団扇、クーラーなどでマスクの上から冷気を当てるだけでもムレを軽減できます。

Q:ホットタオルの効果はありますか?


A:メイク汚れをしっかり取る・毛穴の詰まり・角質ケアなどに効果的です。濡らして絞ったタオルを電子レンジで温め顔に当て、肌をほぐしてあげてください。注意するのはそのままにしておかないこと。必ず保湿ケアをしてください。
お手入れの目安は週1回または2回程度。肌質に応じて回数は変わりますが、まずは週1回から試してみて、問題なければ2回と増やしてください。

Q:夏場は冷蔵庫にコスメを入れているのですが、効果はありますか?


A:毛穴を引き締めるという点で効果が期待できるので、化粧水や美容液などを冷蔵庫で冷やすというのは有効な手段。特にこれからの季節はリフレッシュミストを冷やすのもおすすめ。オフィスにも1本おいておきたいですね。
 

Q:毛穴に良いファンデーションの選び方とは?


A:ニキビなどの炎症がある人はもちろん、マスクをしなければならない環境下でファンデーションを塗るというのはあまりおすすめできません。なぜなら、「毛穴に良い」ファンデーションなんて無いですから。ですが、どうしてもという場合はオイルフリータイプのファンデーションをおすすめします。

Q:シリコン素材は使ってもいいですか? 


A:ファンデーションが毛穴落ちしてしまう、ということでシリコン素材の化粧下地を使う方が多いですが、使用自体は問題ありません。ですが、注意点が2つ。

①クレンジングでしっかりと落とせるものを選ぶこと
皮脂・汗に強い化粧下地が流行っていますが、それは肌にとっては逆効果。クレンジングで毛穴に残らず、するりと落ちるくらいの機能で十分です。

②使用量を気をつけて
量が多いと毛穴の出口を詰まらせる原因になるので、頬や小鼻に塗る際の使用量は十分に気をつけること。全顔で小粒くらいの量を目安にしてください。


知っているようで意外と知らない毛穴のお手入れ、いかがでしたか。「シワ・シミ・たるみなどエイジングサインばかりに目が行きがちですが、毛穴のお手入れ次第で肌は見違えるほどきれいになります」と語る亀山先生。マスクによるムレ・肌荒れなどこれからの季節に役立つヒントを参考に是非、お試しを。
 

 

<亀山先生監修>
『毛穴道 もう一生悩まない。』

著 毛穴道研究会
監修 皮膚科専門医 亀山孝一郎
定価 1430円
kindle版も配信中!
講談社

毛穴の悩みからもう解放されたい人へ。本当に毛穴に効くこと、今すぐできることを、皮膚科医と美容のプロが伝授します。毛穴はあなたを守ろうとがんばった結果、詰まってしまったりぽっかり開いてしまったりしているだけ。毛穴にかかるプレッシャーをラクにし、毛穴に愛を注いであげることで、根本から毛穴悩みを解決する。それこそが「毛穴道」! 本書で紹介しているスキンケア法を実際に自宅で1ヵ月間毎日行った一般女性8名のビフォーアフターも大公開。

取材・文・撮影/長谷川真弓
構成/片岡千晶(編集部)

第1回「【毛穴が勝手にきれいになる4つの習慣】ニキビ・たるみ・くすみ悩みも解決する毛穴道」はこちら>>
第2回「皮膚科医が教える絶対やってはいけない3つの毛穴ケア」はこちら>>
第3回「エイジング悩みの原因も実は「毛穴」だった!?」はこちら>>
第5回「【毛穴ケア】黒ずみ、角栓、開き、たるみにおすすめのコスメ/美容プロの愛用品」はこちら>>