お野菜の売り場を歩くとお誘いされているような…

「私たち、今ちょうど良い頃なの♡きっとお料理に役立つと思うわ」的な感じだったのが実山椒。
パックを開けただけで爽やかな山椒の香りが広がりました。試しに一粒口に含んでみると…しびれで悶絶(笑)
フレッシュなうちに茹でてアク抜きをして、小分けにして冷凍庫で出番待ち状態です。
(食レポ;まずは牛肉と一緒にすき焼き風にしました。実山椒は程よいピリピリ具合に落ち着いていてとても美味しかったです♡)

そして大定番の青梅!

梅ジャムか梅シロップかで迷ったのですが、今回はシロップに決定!ジャムはもう少しあと、梅が熟してから作りましょう♪
きれいに洗ってヘタを取って下拵えOK!あとは氷砂糖と漬け込むだけです。出来上がりが楽しみ♡


季節柄「青梅の写し」の御菓子をよく目にします。そしてついいただいてしまいます(笑)御菓子を選ぶ時も、山椒の枝を外している時も、梅の準備の時も思いました、実ってかわいい。
自然の移ろい、実りに感謝です。
私のInstagramに並んだ写真が緑とたべものばっかりな件(笑)
Comment