今はSNSでだれでも情報を発信できる時代。あなたが知りたかった情報は、誰かがネットの海で発信しているかも。本特集は、ミモレ編集部から「新たな視点を得ることができる」「癒しになる」「知らない世界のリアルがわかる」情報をSNSで発信し、密かにバズっている人=「バズり人(びと)」さんのSNSアカウントをご紹介します。
今回は、Instagramで毎日朝8時半からファッションが学べる生着替えインスタライブを投稿されているパーソナルスタイリストのあやみん先生こと冨永彩心さんにインタビューしました。あやみん先生は、専業主婦、離婚、介護、看取りを経て52歳でパーソナルスタイリストになり、「選ぶ服で人生が変わる!」と予約が殺到するように。今年3月には著書『45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾』が発売されました。そんなあやみん先生の「暗黒だった40代」とは?
40代は自分より家族のことばかり考えていた
――「暗黒時代だった40代」の時のことについて詳しく教えてください。義理のお母様との同居、介護、旦那さんの浮気、思春期の娘さんに対し、それぞれどう乗り越えたのでしょうか?
あやみん先生:正直、乗り越えたつもりもないし、乗り越えようとも思っていなかったんですよ。目の前のことをひたすらこなしていただけなので。
一番大きい転機は、義母の介護でした。それまでは大きな悩みもなく、娘と旦那と仲良く暮らしていたのですが、近くに住んでいた義母が介護が必要になり、一緒に住むために引っ越したんです。お義母さんの具合が悪くなったら自分が病院に連れて行ったりと忙しい日々になりました。
引っ越したのがちょうど娘が小学校から中学に上がるタイミングだったのですが、環境が変わったことで、「学校に行きたくない」と娘が言い出したんです。
これは学校に無理矢理行かせるのではなく、寄り添って話をしていくしかないな、と思ったので、私は遅くまで働く仕事をしていたのですが、なるべく娘といられるようにとパートの仕事に変えました。
当時は「自分がこうしたい」よりも、「家族のためにはどうしたらいいのか」をいつも考えていましたね。自分のことを考える暇もなかったし、考えたら生きていけなかったので、一切考えないように、心に蓋をしてました。
――当時の自分にどんな言葉をかけてあげたいですか。
あやみん先生:「そろそろ自分の将来を考えなさいよ」って言いたいですね。だって子どもが大きくなったら人生終わりなわけじゃないし、介護だって終わる時が来ますし。今は人生100年時代と言いますから、50代になってもあと50年あるわけじゃないですか。でも、実際に動ける期間は70代ぐらいまでですよ。そう考えたら、「今ちょっとでもいいから、この先の自分のために何かできることをやりなさい」って言いたいです。
自分のことを考える時間を持てばよかった
――当時やっておけばよかったなと思うことは具体的にありますか。
あやみん先生:自分のことを考える時間を持てばよかった、と思っています。
一日のうち、寝る前の5分でも10分でもいいから、「私って一体なんなんだろう」とか、「私って本当は何がしたいんだろう」と自分のことを考える時間を持てばよかったなと。私は7年半、自分のことを考えるのをやめて、ずっと介護をして過ごしてきたんですが、もしかしたらもっと違う生き方ができたんじゃないかと思っているんです。
なので、インスタライブでもよく「私のライブを見てるこの30分間だけは自分のことを考えてください」と言っています。
――そんなあやみん先生が起業されたきっかけはなんだったのでしょうか。
あやみん先生:前に働いていた会社が嫌で辞めたので、最初、起業することは全然考えてなかったんです。それまで自分のことを考える暇もなかったので、一回休みたいという気持ちもありました。その後、1年くらいしてから起業をしました。
――起業するまでの1年ぐらいの間、具体的にどんなことをされたのでしょうか。
あやみん先生:起業塾に入ってライティングなどを学んだり、パーソナルカラー診断やイメージコンサルタントスクールなどに通って勉強してました。あとは、交流会に行ったりもしましたね。
――ご自身の学びに加えて、他の人と交流することも行っていたんですね。
あやみん先生:そうですね。起業しようかなと思っていた時、渋谷のヒカリエで誰でも出店できるイベントが開催されるのを知って、そこに出てみようと思ったんです。1人3000円くらいでパーソナルカラー診断と骨格診断を受けられるブースを出店して、そこから自分と同じように起業を目指している人たちと知り合いになりました。
――そういったイベントに出店したことで、人とのつながりができたんですね。
あやみん先生:そうですね。人とのつながりだけでなく、イベントでは、実際にどんな人がお客さんになるのか、パーソナルカラー診断などで自分がお客様に何かを提案することができるのか、と度胸試しとしても出店していました。その時に得たことは、今でもすごく役に立っています。
「自分が何をして人の役に立ちたいのか」が起業の第一歩
――ミモレ読者の中でも、起業に興味があるけれど、何から始めたらいいのかわからなくて、初めの一歩が踏み出せない方もいるんじゃないかなと思うんですが、起業するためにはまず何をしたらいいんでしょうか。
あやみん先生:初めの一歩は「自分が何がしたいか」ですよ。それが明確でないと、起業塾に行っても何をしても役に立ちません。私の場合は、30代前半までしていたファッションの仕事(スタイリスト)をまたやりたいと思ったのが初めの一歩でした。まずは「自分が何をして人の役に立ちたいのか」を決めて、次にそれを周りの人、最低10人くらいには言ってみるんです。
そこで、どれだけの人に「いいね!」「応援したい」って言ってもらえるかどうか周りの反応を見てください。
よく「パーソナルスタイリストになりたいんです」という方に、「じゃあ、それを周りの人全員に言ってみて」って言うと、「恥ずかしくて言えません」と返ってくるんです。
でも、恥ずかしくて周りの人にすら言えないようなことでお金もらうんですか、って話じゃないですか。周りの人にも言えないことだったら、どんなにお金を払っても起業はできないと思います。
恥ずかしいからできないのは、自分に全部ベクトルが向いちゃってるからなんです。仕事は何でもそうですけれど、人のために、人に喜んでもらえるか、人の役に立つかどうかじゃないですか。恥ずかしいって自分のことばかり言っているうちは何もできないですよ。でも、こういう方はすごく多いです。
――あやみん先生がパーソナルスタイリストとしてバズったきっかけはあったんでしょうか。
あやみん先生:インスタライブですかね。「はっきり言うところがいい」ってみなさんに言っていただけています。
Comment