7月22日放送の『あさイチ』(NHK)は、「『虎に翼』から100年 私たちの“はて?”」と題し、『虎に翼』で寅子が過ごした時代から100年経った現代で、女性の多様な働き方は実現されているのか? その実態に迫ります。その中でミモレ編集部が取り上げられます。

育児や介護、病気などを抱えた人が働きやすい職場は実現できているのでしょうか? 実際にマミートラックや介護、病気による離職や休職、時短勤務を経験した人にアンケートを実施しました。


前回記事
「虎に翼」のように働き方を変えるのは、ほとんどの女性の現実...【ミモレ登場!『あさイチ』連動特集】>>
 

時短勤務をしたら評価はあがらない?働き方を変える女性のモヤモヤ【ミモレ登場!『あさイチ』連動特集】_img0
 

働き方を変える過程でしんどかったこと、諦めたこと
・出張などの仕事は他の人に回っていったこと、やりたい仕事があってもやれますと言えなかったこと。
・重要なことを決断する立場にはならなかったり、自分よりも能力的に低いかな、と思う方が上に立っていくことはキツイと思った時期はありましたが、子育てして18年、当初はもっと仕事をしたいのに、と思い続けていました。今は第三子を出産し、仕事は程々にと思うようになり、むしろ、期待されないことに有り難く思ったり、なんだかなぁと思ったり、複雑な心境です。
・短時間勤務のため、つけないポストがあり、やりたくないわけではないけど物理的にできず悔しかったし、周囲の目も厳しかった。
・転職すると環境に馴染むまでが大変。あとは年収ダウンは残念。自分は何がやりたかったのだろう? と分からなくなる。
・時短だから「当たり前」と会社にも家族にも思われること。時短にしたんだから査定が上がらない、息子の送迎やチームボランティアなどやって当たり前など。
 
 


時短勤務のせいで評価が上がらないは当たり前?


働き方の変化により、やりたい仕事を諦めざるをえなかったという声が多数を占めました。また、時短勤務をすると評価が上がらないという現実に違和感を感じるという声も。