いよいよ緑の季節!
ちょっとずつ進めていた庭仕事もなんとなくひと段落という感じです。
日当たりや土の具合。雨が降った時の様子など一通り把握できました。
あとは植えた草木がきちんと育ってくれるだけです♪


雨のあとに暖かくなると、きますね。きますよ。蚊🦟
蚊自体は好きとか嫌いではないのです。蚊に刺されてかゆくなるのが本当に無理。
もともと真っ赤に腫れてしまう体質の上になぜかよく刺されちゃうのです。
どんな虫除けもあんまり効いたためしがなく、毎年これからの季節は蚊との闘いです。
でも最近は諦めの境地に入りつつあり、もっぱら蚊取り線香のお世話になっています。
(蚊取り線香の匂いってノスタルジックで実は好きです♡)
蚊やり=豚さんのイメージのところ、ちょっとシックに。

私はこちらの鋳物の蚊やり器を数年前に購入し、大事に使っています。
見た目より重いです。むしろびっくりするくらい重いです。その分安定していて見た目も格好良いです。
鋳物の黒、半分艶消しのような鈍い光です。

そして御利益があると信じているお札!

京都山科の毘沙門堂の「むかで札」です。
家の玄関に貼ると悪い虫の侵入を防いでくださるのだそうです(悪い虫って…いろいろですよね笑)ぜひぜひよろしくお願いいたします!
もう少し見映えするinstagramにしたいと思う毎日です(笑)
Comment